花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

世界でたった一つの

2015年09月21日 13時11分30秒 | らん    
ペタル、セパルがミディアムイエロー、リップが赤茶色で、リップの先が
黄色で2つに分かれるラン、リンコレリオカトレア メモリア エヴァ・アスピン 
Rhyncholaeliocattleya (RLC.) Memoria Eva Aspin 。

旧分類は Pot. でプレートはそちらです。 
この品種名は RHS に登録されていますが、紹介する Web記事はまったく
見当たりません。実に珍しい、いまのところ世界でただ1つの株ということ
になります。
品種名は Eva Aspin さんの記念ということですが、どういう人物か全く
分かりません。

作出・登録 Bracey 1960年。

     (埼玉県川口市 川口グリーンセンター  2015年9月16日、
                         2014年12月13日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
       私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


メインは 川口グリーンセンター 2015年9月16日。
下2枚は 同 2014年12月13日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗せられるのが大嫌いで

2015年09月21日 07時26分28秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
おとといから娘夫婦が孫を連れて来泊。

昨日は丸山公園、べにばなウォーク、鴨川中央公園とハシゴ。
孫はすっかり私たちになじんで、ずっとニコニコしています。
1歳になる前は、家へ来ると泣いてばかりだった気がしますが。
妻は何度か娘のところへ応援に行っているし、保育園に通って
いるので、大人になってきたのでしょう。食欲も旺盛になって、
ごはんを大人一人前ほども平らげます。

しかし問題は、ベビーカーとチャイルドシートが大嫌いなこと。
ベビーカーは乗せられれば乗るけれど、5分と続かず、すぐに
泣き叫んでしまう。自分で歩くほうが好きらしいのですが、
おとなしく手を引かれていませんから、買い物へ一緒に行く
など目的地があるときはどうしても抱っこになるようです。

チャイルドシートは、もう絶対に乗せられようとしない。
しかたなく娘が抱っこひもで抱いて我慢していますが、遠乗り
ができません。

泣いても何しても乗せてしまうしかない、という人もいますが、
どうしても遠乗りが必要というわけではないので、そのうち慣れ
てくれればと思っています。
  (上尾丸山公園、べにばなウォーク、鴨川中央公園 2015年9月20日)    

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ  ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。



上尾丸山公園の小動物園のヤギ。メインはワオキツネザル。

上尾げんき祭りでアッピ―くんが来ていました。


べにばなウォークで昼食後、ベビーコーナーでごきげん。


鴨川中央公園でボール遊び。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする