花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

マレーネ・ディートリッヒの、「嘆きの天使」 から

2021年05月29日 09時00分12秒 | ピンク・うす紫の花 
つくば植物園では、もう早咲きのクレマチスが咲いていました。

これはパステル調の淡い藤色のクレマチス、ブルー・エンジェル
'Blue Angel'。
別名に  'Błękitny Anioł'。

品種名は女優マレーネ・ディートリッヒ Marlene Dietrich が世界を
魅惑した1930年の映画 “Blue Angel” (邦題「嘆きの天使」) から
採ったものだそうです。

作出者 ポーランド Stefan Franczak 1987年。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年5月28日、
                 同 2020年6月3日)
 
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 筑波実験植物園 2021年5月28日。

これは 同 2020年6月3日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北米イロコイ連邦創立者の妻、ミネハハのバラ

2021年05月29日 07時30分01秒 | ばら     
昨日は思い切ってつくばから佐倉をはしごしました。
月末の金曜日で道路が混雑し、全行程10時間!!
今年のバラはとても早く咲き、佐倉草ぶえの丘もかなりの品種
がもう咲き終わっています。来週にしようかと思ったのですが、
早く行って良かったです。

これは佐倉の、つやのあるピンクの八重咲きのバラ、ミネハハ 
Minnehaha (Hybrid Wichurana、Rambler)。

咲き進むとやや褪色します。微香~強香性です。素晴らしい樹勢で
空に伸び上がっています。

ミネハハは北米先住民族モホーク族の族長 Hiawatha (ハイアワサ)
の妻で、詩人ロングフェロー Henry Wadsworth Longfellow の詩
‘The Song of Hiawatha’ に歌われています。

ハイアワサは1570~1600年頃にオノンダーガ,モホーク,オネイダ,
カユーガ,セネカの5部族を結集してイロコイ連邦をつくった人物と
されます。
コトバンクによると、「伝説では、イロコイ同盟は1570年ごろに
英雄デカナワイダとハイウォサ (ハイアワサ) によって、部族集団間
の平和のため結成されたといわれ、自治権をもつ各部族集団の協議会
から代表として選ばれた50人の平時の長が、大協議会を構成した。
それは年1回、ニューヨークのオナンダーガで開かれ、各部族の代表
から提案された司法、立法、軍事上の諸問題を討議し、全会一致方式
で議決した。」 とのことです。

作出者 アメリカ  Michael H. Walsh  1904年。
   (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2020年6月3日、
              同 2021年5月28日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 佐倉草笛の丘 2020年6月3日。

下2枚は 同 2021年5月28日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする