きのう行なった東日本大震災救援の町内募金では、3か所の公園と自治会館に役員が
募金箱を持って立ち、事前配布済みの専用封筒に入れていただいた募金を集めたの
ですが、会員の半数近い400件弱、総額75万円余が集まり、市に寄託することになりま
した。
封筒を開くと数万円が入っていたものもあり、大きなペットボトルに一杯の硬貨を寄付
した方、班長さんが班内の方の分を頼まれて持って来た例もありました。しかし班長さん
の仕事として集めていただくのではない自主的なやり方で、なかなか良かったのでは
ないかと思います。会員一人一人から、少しでも被災地の皆さんを応援したいという
気持ちがひしひしと伝わってきました。日本はまだまだ捨てたものではありません。
役員をねぎらう声もかけていただき、この募金に協力できてよかったと感謝したい
気持ちです。 (2011.04.18)
募金箱を持って立ち、事前配布済みの専用封筒に入れていただいた募金を集めたの
ですが、会員の半数近い400件弱、総額75万円余が集まり、市に寄託することになりま
した。
封筒を開くと数万円が入っていたものもあり、大きなペットボトルに一杯の硬貨を寄付
した方、班長さんが班内の方の分を頼まれて持って来た例もありました。しかし班長さん
の仕事として集めていただくのではない自主的なやり方で、なかなか良かったのでは
ないかと思います。会員一人一人から、少しでも被災地の皆さんを応援したいという
気持ちがひしひしと伝わってきました。日本はまだまだ捨てたものではありません。
役員をねぎらう声もかけていただき、この募金に協力できてよかったと感謝したい
気持ちです。 (2011.04.18)