飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

自民除き各党冷ややか 新党、県内での反応

2010年04月11日 11時40分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20100411/CK2010041102000020.html
県内からも藤井孝男参院議員が自民党を離党して参加した新党「たちあがれ日本」。7月の参院選に向けて保守の受け皿を目指すが、県内の自民を除く各党には「ただのパフォーマンス」と冷ややかな反応が広がった。
 民主党県連の平田健二県連代表は「立ち上がれるか分からない70歳くらいの方たち」と皮肉り、「選挙に影響があるのは事実だが、民主支持者が流れることはなく、むしろプラスではないか」との見方。参院選で3選を目指す山下八洲夫氏は「新鮮さがない。大ベテランがつくったからにはがんばって成功してとエールを送りたい」と余裕すら見せた。 自民党県連の渡辺信行総務会長は「民主政権ではだめだという点で、感覚的に違うわけではない。やれるだけやったらいい」と一定の評価。参院選に向けて「力を合わせ、やれることはやっていく」と、藤井氏らとの協力姿勢を示した。
 一方、公明党県本部の岩花正樹代表は「理念は自民党と変わらず、パフォーマンス的な感じがする」と批判し、藤井氏の参加は「一緒にやってきただけに残念。なぜ党内で改革しないのか、しっかり説明しないと国民の理解は得られない」と指摘した。
 共産党県委員会の想厨子(ずし)久芳書記長は「消費税増税や憲法九条改正という自民政治の一番悪い部分を引き継ぐ2人がトップで、自民党の看板を変えただけ」と突き放した。
 (大橋洋一郎、中崎裕)
*****小見山さん頑張れよ(^^)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村・民主党二人当選(^^)
+++++++++++++++
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100411/201004111014_10422.shtml
民主県連、あす党本部に新体制要請
 2010年04月11日10:14 
 民主党県連は10日に開いた常任幹事会で、政治とカネをめぐる問題で内閣の支持率が落ち込んでいることを受け、党本部に対し、速やかに新体制を築くよう求める文書での緊急申し入れを12日に行うことを決めた。
 党県連は、夏の参院選岐阜選挙区(定数2)に現職と新人の計2人を擁立するが、申し入れ書は「支持率の低下に歯止めがかからず、このままでは参院選への影響は避けられない」と憂慮、国民に対し説明責任を果たすことも要請している。
 今年3月の党県連大会で、参加者から小沢一郎幹事長らの辞任を求める声が上がったのを受け、申し入れ書の内容を協議していた。「鳩山代表も小沢幹事長も法的には問題がない」(平田健二県連代表)として、名指しの辞任要求は見送った。
 政治とカネの問題で都道府県連が党本部に文書で申し入れるのは異例といい、県連の伊藤正博幹事長は「2人を立てて戦う地方の危機感の表れだと受け止めてほしい」としている。
バカじゃないか?民主岐阜県連・幹部改選だな!(w)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海北陸道4車線化が復活 白鳥―飛騨清見間

2010年04月11日 09時13分28秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100409/201004091720_10407.shtml
前原誠司国土交通相は9日、2009年度補正予算の見直しで、4車線化が凍結されていた東海北陸自動車道白鳥インターチェンジ(IC)―飛騨清見IC間(約41キロ)など4区間について整備する、と発表した。高速道路の割引などに使う原資の一部を高速道路整備に転用することにより、事業効果が高く渋滞の激しい区間について整備を認めた。地方の負担金もなくす。県や地元は凍結解除を喜びながらも引き続き、早期着工を求めていく。
 同区間の4車線化は、交通量が多く渋滞や事故が多発していることなどから、国が追加経済対策として、09年度補正予算に805億円を計上。計画では総事業費は890億円が見込まれていた。県は09年度6月補正予算で4車線化の負担金約201億円(実質の県負担分は約20億円)を盛り込んでいたが、政権交代で公共事業の見直し、事業効果、整備手法の再検証が進み凍結されていた。
 県、地元は渋滞対策や安全面などから復活を強く要望してきており、国側も渋滞対策の必要性などから県側に配慮した形になった。
*上限2000円で飛騨の観光は、大いに期待できる。気になるのは、ガソリン代が130円と急騰している。マイカー族は、自家用車を維持し管理しているのだ。周辺の交通機関から高速道路の無料化に文句を言われる筋合いは無い。(^^)
頑張れ。。。民主党!!!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村・ゆっくり安全運転・飛騨路は、招く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする