飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

報道陣なぜかガックン 小沢幹事長地元で大法要

2010年04月19日 17時20分41秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://gendai.net/articles/view/syakai/123123
小沢幹事長が地元の岩手県奥州市で両親の「しのぶ会」を開催。一体どれだけの国会議員が東京から駆けつけるか関心が集まっていたが、報道陣には拍子抜けの法要となった。
「直前まで、小沢ガールズが大挙してやってくるとか、民主党議員にとって“踏み絵”になるなどと騒がれた。それだけにテレビのワイドショーまで含めた報道陣は会場前で議員の到着を待ち構えていたのですが、岩手県外から来たのは、東祥三議員(東京15区)のみ。報道陣はズッコケでした」(関係者)
 大規模に政治家を集めれば集めたで、「小沢独裁」だの「権威誇示」だのとマスコミに騒がれるのが分かっていたから、参列希望を事務所が断ったらしい。時期が時期だけに、正解だった。
★自由党の結党以来、ご苦労様でした。次回の参院選で仕上げです。対中国・アメリカ二等辺三角形外交は、正しい。国連中心主義の要です。エイエイオー(^^)
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村・与太マスの批判なんか無視しよう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不買運動を展開しよう(^^)

2010年04月19日 13時43分01秒 | ●YAMACHANの雑記帳
↑米サンフランシスコの日系人街ジャパンタウンを通る大名行列
頑張れ民主党(^^)エイエイオー
植草先生ブログに激しく同意するからコピペで失礼しまっす。
++++++++++
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-87b8.html
鳩山政権総攻撃操る黒幕を知り徹底抗戦せよ
鳩山政権幹部、与党国会議員は初心に立ち返るべきだ。
マスメディアの鳩山政権総攻撃によって、内閣支持率が人為的に引き下げされてきた。CIAの広報部隊と化している感を否めない読売新聞・日本テレビ系列のテレビ番組では、どこのだれがどのように調べたのかも明らかでない偽装された街角の声が、あたかも平均的な市民の声であるかのように放送される。
テレビ報道では読売・日本テレビ系列、朝日系列の鳩山政権攻撃が常軌を逸している。政権交代を推進し、実現させた主権者国民は、組織的なスポンサーに対する不買運動を展開しなければならない。
報道各社の世論調査も似たようなものである。深刻な報道不況の下で、テレビ局下請けの調査会社は発注者の意向に敏感にならざるを得ない。発注者の意向に沿う結果を導くことは朝飯前のことである。厳正なルール、法令に従って世論調査が行われているわけではない。
戦後の日本政治を振り返れば、宗主国である米国の意向に反する政権はことごとく攻撃を受け続けてきた。
1947年の新憲法公布後初めての総選挙で樹立された片山哲社会党政権、芦田均内閣は米国の対日占領政策方針の大転換によって崩壊に追い込まれたと考えられる。
吉田茂内閣が造船疑獄事件に対する犬養法相の指揮権発動により総辞職に追い込まれた後、鳩山一郎政権が樹立された。鳩山内閣は日ソ国交回復を実現したが、ソ連による領土返還を警戒した米国は鳩山一郎政権に極めて冷たい対応を示した。鳩山一郎首相は任期中、一度も訪米しなかった。
鳩山政権が総辞職したのちに首相の地位に就任したのは米国が最も警戒した石橋湛山氏であった。名古屋大学教授で日米問題に詳しい春名幹男氏は著書『秘密のファイル CIAの対日工作』に英国外交秘密文書に記された事実を明らかにしている。

*面白いから読むなと観るなとは言わないが、またまた世論誘導してるなと横目横耳で捉えましょう。なんとなく楽しくなりますよ。(^^)
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村・ハトポッポは、良くやっているよ。自民党の石破や石原ジュニアーなんかに文句は、言わせないぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする