飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

■張本勲 元プロ野球選手 2014.12.3

2014年12月05日 19時22分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳
張本勲 元プロ野球選手 2014.12.3

2014/12/05 に公開
Isao Harimoto, former professional baseball player
元プロ野球選手の張本勲さんが、「ヒロシマ(被ばく)~浪商~東映フライヤーズ~巨人­軍」をテーマに対談形式で話した。司会 宮内 正英 日本記者クラブ企画委員(スポーツニッポン新聞社)
日本記者クラブのページ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■メロンパンの皮&岐阜4区今井雅人議員と美濃加茂市長事件

2014年12月05日 15時46分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳
☆テレビに浮かれて「メロンパンの皮」というクッキーを買って食してみた。期待はずれだった。値段的にもメロンパン丸ごと食べたほうが得だと思った(^^)。


美濃加茂市長事件、検察警察の暴走を鋭く追求
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&media_type=fp&deli_id=44337&time=8328.9

他の議員は、追求しただろうか?われ、関せずじゃなかったか(^^)
判決がまだだからリスクを回避したのかも知れないな(^^)
その点、今井氏は、疑問点をかなり詳細に質疑していた。4区の選挙には、是非とも頑張ってもらいたい。皆の衆、どう思いますか。兎に角、僕は秘密保護法にも反対なので。

●ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ

●画像をクリックして頂ければ嬉しいです
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■民主 番外編 「法政大学教授 山口二郎氏に聞く」 「東京大学教授 大沢真理氏に聞く」

2014年12月05日 12時41分01秒 | ●YAMACHANの雑記帳
5min. 民主 番外編 「法政大学教授 山口二郎氏に聞く」 2014年12月5日

2014/12/05に公開
最新の民主党の動きを約5分間でまとめてお伝えするニュース番組「5min.民主」(­ファイブミニッツみんしゅ)を配信します。

↑小沢を排除する側に味方して、民主党を分断した責任も反省しなさい。
↓ブログランキングに参加しております。プチッとクリックお願いします↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村

5min. 民主 番外編 「東京大学教授 大沢真理氏に聞く」 2014年12月5日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎民主党 番外編 「政治学者カレル・ヴァン・ウォルフレン氏に聞く」 2014年12月5日

2014年12月05日 11時19分09秒 | ●YAMACHANの雑記帳
5min.民主 番外編 「政治学者カレル・ヴァン・ウォルフレン氏に聞く」 2014年12月5日

2014/12/05に公開
最新の民主党の動きを約5分間でまとめてお伝えするニュース番組「5min.民主」(­ファイブミニッツみんしゅ)を配信します。
大政翼賛会と化した日本の政治

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■柏崎原発、71%「廃炉求める」新潟県内世論調査

2014年12月05日 08時47分37秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20141204149204.html

柏崎原発、71%「廃炉求める」新潟県内世論調査
14日投開票の第47回衆院選に向け、新潟日報社は2、3の両日、県内6小選挙区を対象とした世論調査を行い、公示直後の序盤情勢を探った。東京電力福島第1原発事故の影響で全7基が停止中の東電柏崎刈羽原発の今後については、「再稼働させず、すぐに廃炉にする」との回答が36・6%で最も多かった。「再稼働させるが、将来的には廃炉にする」との回答も34・6%あり、廃炉を求める脱原発志向の回答が合わせて71・2%に上った。脱原発志向の回答は、2012年12月の衆院選時の世論調査で計79・7%、13年7月の参院選時では計88・0%だった。今回は「将来は廃炉」との回答が16ポイント減ったため、脱原発志向の割合も大幅減となった。「分からない」との回答が18・4%で13年時から14・5ポイント増えており、原子力規制委員会の審査が本格化するなど原発再稼働が現実味を帯びる中、有権者が判断に迷っている様子が浮かび上がった。一方、「再稼働させ、使い続ける」との回答は10・3%と13年調査時(8・1%)から微増だった。男女別では、女性の40・4%が「すぐ廃炉」と回答。「使い続ける」と答えた割合も男性の14・2%に対し、女性は6・8%と低く、女性の方が脱原発志向が強いことが示された。
↑新潟県民の皆様>>選挙で自公候補者を落としてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする