飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

【2015.12.15】 維新の党・今井雅人幹事長 定例会見

2015年12月15日 20時44分42秒 | ●YAMACHANの雑記帳
【2015.12.15】 維新の党・今井雅人幹事長 定例会見

2015/12/15 に公開
平成27年12月15日(火)に行われた、今井雅人幹事長による定例記者会見の動画で­す。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼12人の保守論客が発言!ユネスコ「南京」登録に反撃する国際シンポジウム -(12人)-

2015年12月15日 17時58分37秒 | ●YAMACHANの雑記帳
12人の保守論客が発言!ユネスコ「南京」登録に反撃する国際シンポジウム -中国の狙いと「南京」の真実- 2015.12.13

2015/12/15 に公開 日仏共同テレビ局フランス
加瀬英明、菅家一比古、黄文雄、櫻井よしこ、佐波優子、すぎやまこういち、鈴木京子、­石平、池勝彦、高山正之、頭山興助、トニー・マラーノ(テキサス親父)、中山成彬、­西村幸祐、百田尚樹、藤岡信勝、藤田裕行、ペマ・ギャルポ、松木國俊、水島総、宮崎正­弘、宮脇淳子、茂木弘道、山本優美子、柚原正敬



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「SEALDs」メンバーら政策提言シンクタンク設立「わくわくするコンテンツ提供したい」

2015年12月15日 10時10分52秒 | ●YAMACHANの雑記帳

https://www.bengo4.com/other/1146/1287/n_4059/

「SEALDs」メンバーら政策提言シンクタンク設立「わくわくするコンテンツ提供したい」
9月に成立した安全保障関連法に反対する学生グループ「SEALDs」(自由と民主主義のための学生緊急行動)のメンバーらが12月14日、東京・参議院議員会館で記者会見を開き、政治課題の分析や政策提言をおこなうシンクタンク、一般社団法人「ReDEMOS(リデモス)」を設立したことを発表した。代表理事には、SEALDsでリーダー的存在だった奥田愛基さんが就任。理事には上智大学の中野晃一教授、水上貴央弁護士が名を連ねた。このほかにも、SEALDsのメンバーがコアメンバーとして参加している。ただ、固定したメンバーではなく、外部から様々な有識者を招いて、議論や政策提言をおこなっていく予定。●奥田さん「自由で、活発な議論が行われるべき」「ReDEMOS」は、活動方針として大きく次の3点を提示している。(1)主権者である市民の熟議を行うために、重要な政治課題について分析し多様な視点を提示する(2)論争的な事柄に関して、異なる立場から自由闊達で建設的な議論を交わす場を提供する(3)議論の深まりを踏まえて、市民、政府、政党および政治家に対する政策提言を行う。奥田さんは、「日本社会は多くの課題を抱えている。その解決のためには、さまざまな立場から自由で、活発な議論が行われるべきだ」と「ReDEMOS」を設立した意義を指摘。「『こういう社会にしたいけど、どうすればいいのかわからない』。そんなときに参照するツールとなっていきたい」と意気込みを語った。また、水上弁護士は安保法制に反対する人たちが、国会前で怒りのデモを行ったことに触れつつも、「本当に何かを成し遂げようと思ったら、(デモのような)怒りだけでは足りない」と指摘。具体的に政策や法案をわかりやすく市民に伝える必要性があるとして、次のように述べた。「奥田君たちのデザイン力、発信力が合わされば、使いやすいコンテンツに仕上げていくことができると考えている。市民の人が使いやすい、わくわくするようなコンテンツをデザインしていきたい」「ReDEMOS」は最初の提言として、違憲な立法がされないための仕組みづくりの立法提言をウェブ上に発表している。
・立憲民主主義の崩壊を防ぎ、持続的に維持発展させるための立法提言http://redemos.com/
(弁護士ドットコムニュース)

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする