オオタカネを見に行った日の帰りがけ、なんとか夕方までに富良野につくことができました。
やはり、ここも絶対に外せません。
一面のラベンダーの香りを嗅ぎに寄ってみました。
その前に途中の富良野・美瑛の風景です。
パッチワークの畑の模様は連作障害をさけるために、毎年配置が変わるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/ba3e12011143f720c0371ab307aa36ee.jpg)
あぜ道にはヤナギランが群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/55c158cd1706602871b8bce436ab1ec8.jpg)
麦の穂が風になびいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/10563be5187b96f04da26dcd7fac79cb.jpg)
ここはサッポロビールの契約農場と立て札がありました。
この麦のビールなら絶対においしいでしょうね~
夕方16時。なんとか滑り込みました。ファーム富田。
真先に向かったのはこの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/675c8a02a49feb4ab390f8dd60a59cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/4d1b2cc36f8caf4f94a119321a2823a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/e4c3818b74921147eca3fb53188ab0b7.jpg)
一列毎に色とりどりの花が植えられて、まるで花の虹のようです。
この景色が毎年すばらしくて~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/ee484e87164c2fa1437b6a3ce8e460ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/7a67869dfaac37c99a8d4e1c286c9048.jpg)
ラベンダーのソフトクリームを食べながら、全身でラベンダーを堪能しました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/b093b29ea2eae31e21b15ff5935dc5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/296a11a82f43f788d84db635e672f0fa.jpg)
いたるところにちょっとしたショップがあります。
生のラベンダーはもちろんお持ち帰り。帰りの車の中はとてもいい匂い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/fb9220832814e0750664c3dc2446630d.jpg)
ショップの中ではさりげなく、ドライにもなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/753f61d0ea6724968b343bf6c4ecf84f.jpg)
お店の中はラベンダーのグッズで一杯です。
ラベンダーの香水、化粧水、石鹸、入浴剤、クリーム、クラフト製品、しおり、ピロー、Tシャツ等など
見ているだけでも楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/39/4f05cdcd1974412e219bff5a7c59572d.jpg)
こちらは、ラバンディン系のラベンダー。色が少し淡く爽やかな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/172ffc3064b9608c26090341dad5e05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/af121f82f022caa2144761a70a28449e.jpg)
そしてこれはラベンダーではなくサルビアです。遠目でみたら分からないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/f47d46b608b066ee47f20b9d7e81d76f.jpg)
標高の高いところから平地まで色々なお花が見られたとってもよい一日でした^^
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/65254b735152759aa0ba4069a03d2e62.jpg)
もっと見ていたいと思いながら帰りに駐車場に向かう途中の景色です。
おじさん達、覗き込んで写真をとっている姿がいいですよね~