引き続きバラ編です。

強風の被害がありました。
ルイリールの枝が折れています。
よりによってルイリールとは・・・
でも、小さな枝だったのが幸いです。
せっかくなので挿木に挑戦してみましょうか。

ケンティフォリア・バリエガータ
この葉の縁が金色に光っています。
とってもきれいな葉。うっとりします。

隣りのマダム・ハーディ
貴婦人コーナーですね^^

ペンデュリナ・オクシオドン実生の葉
これもとってもきれい~

コンスタンス・スプライ
芋虫から守らねば~
肉厚な葉はいかにも狙われそうです。

オオタカネ⁻Kの親株
枝が直立した先に房咲のように蕾が沢山つき、
その中の一つがほころび始めました。
首が短いので、ずんぐりした感じですが、花色がピンクで優しい感じ。

オオタカネ⁻Kの挿木株
こちらは枝が横になっているので、蕾はこんな風についてくれます。
こちらの方が、お花はきれいに見えますね。
うさぎの耳のようなガクも可愛いです。
同じ株なのにきっと花の雰囲気も違うだろうな~
枝の向き、花のつく向きで変わりそうです。

実生1年目で蕾をつけたオオタカネ⁻H
こちらの方がガクが長そう~

オオタカネ草笛
葉がワントーン明るいオオタカネ。
蕾が見えてきました!

葉も立派で首が長く存在感あるオオタカネ⁻A
あと数日で花が咲くかしら?

ルイ14世の2つめのお花もほころんできました。

モエシー・ヒリエリ
蕾が本当に下向いて、こんにちは!と言いながら出てきています(笑)

モエシー・ハイダウネンシス
ヒリエリとは葉の出方、大きさ、枚数などが違います。
こちらも初めての蕾が見えています。
まだ、葉が出ていない地植えのバラもあるのに、もう蕾をつけたものまであって、色々楽しみな季節になってきました!!