昨日、ブロ友さんのところでベニバナヤマシャクヤクが咲いている記事を拝見し、
そういえば、私も前に種をまいたことがあったなあと思いだしました。
でもその後の引越があり、管理不能に。
もうダメになってしまったわ。と思っていたのですが、
今朝、バラのパトロールの後に、その種をまいた鉢をのぞき込んだら、

雑草の中に・・・

この赤っぽい葉!

見るからに雑草ではないです。

これは~!と思い、鉢から出してみたところ、

球根みたいな大きな根があり、ヤマシャクヤクと確定!

ポリポットはやめて駄温鉢に鉢上げしました。

ついでに、発芽していた樹木の赤ちゃん苗も小さな鉢に。
表面にあったコケをおいて盆栽風にしてみました^^
自分のブログをたどると、まいたのは、2012年の秋。
その後、2014年の夏の一時帰省で、芽が4つ出ているのは確認していたんですね。
すっかり忘れてました^^;
今年は2017年だから、種まきしてから4年半の歳月です^^;
ひたすら耐えてくれていたので、是非花を咲かせてみたいですね。
日陰でしばらくは養生させます。
息子よ。どうかボールを鉢に当てるのは止めてくれ・・・