こんなに入り口を突っついたのに、今年も営巣しませんでした。
もっと安全な場所を見つけたのかな?そうに違いありません。
きっと今ごろはヒナにエサを運ぶころ。
今日はカーメ[トと家の玄関の間という、野鳥にとっては不安全な場所に、
シジュウカラが来ていました。、
その場所のブルボンクイーンの葉の裏には、とぐろを巻いたイモ虫などが
いて、これをヒナの為に持ち帰っているのでしょう。
イモムシハンターの私ですが、しばし放置しておくことにしました。
こちらの巣箱も、別のカップルなのか、3月中は頻繁に来ていたのですが、
営巣しませんでした。3月中旬にリフォームでガンガン音をたてたり、
人が大勢出入りしたため、あきらめたのでしょうか。
いつの間にかこんなに厚く、コケなどを運び入れていて、内装は完璧だった
のにね。残念。
人気blogランキングへ
白い巣箱の中も、今度開けて見たいと思います。