![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/a48800b219d2d3a318cad6a53dd673a5.jpg)
なぞのチビッ子スイカが、オキナワスズメウリという名前と判明したのが
2年後の先週末だった。それからは早かったわ~。ほら、タネを送って
いただいたの。運命の出会いかしら。ありがとうビビアンさん!
届いたのは昨日12日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/36947e78ba10217617ef7d56461a0032.jpg)
すぐさま植え付け準備。種まきなんて、小学校以来かな。不安・・・。
植え付け前日は水につけて置くらしいので、その通りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/bcf570bb7dafb42f32075cac5b2aa1c8.jpg)
今朝、出勤準備がととのった後、スーツ姿でタネの植え付け作業を行う。
だって~、せっかちなんだもーん。ちょっと雨が降ってたけど、
柿の木の下は大丈夫。
タネは5mm程度の深さに植えました。これは、ネット調査済み。
5mm~10mmの深さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/c8cd81774913adf390304a35c2d64146.jpg)
で、電動スプレーでソフト~に水撒きしたあと、雨に濡れるよう、
ココに置いて出勤で~す。
人気blogランキングへ
ところが雨は期待したほど降らず、“乾燥しちゃうー”と心配しきり。
そこで帰宅後、下のトレイをプラスチック製にして、お水を溜められる
ようにしましたわ~。とりあえず、今のところ全員無事。
タネは30ツブ使用。まだいっぱいあるんですぅ~
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)