
園激uロガーにはキツイ冬。ネタが無いものね~。
一昨日の新年会にはデジカメ忘れたし・・・。
戦場カメラマンとかエグザイルのボーカル・
わたしの“ジョー”もカッコ良かったのに。

なので今日もまた、ロザリアン以外の方々には
ツマラネー鉢植えの画像をUP。シャメ[ドナャ激Iン。
“そんなん別にどーだってイイっすよ。”今頃
これを見て粉太郎は呟いてるかも。
いいのよ、粉ちゃんはこのへん見ないでも。
去年の10/28を見てね。ついでにナカジーの
ドレス姿を見てくれればね。あなたも来年コレくらい
見せてね~。楽しみ~。
“絶対ヤですよー!!”って、意外とシャイなのよ。
どうしましょう、イタリアン・ジゴロ・ハリソンさん。
そうそう、司会、お疲れ様でした。

本題に戻りましょ。
こちらは“水栽博ョ挿し木”のフレデリックミストラル。
どちらの鉢も固形肥料をのっけただけに見えますが、
今年は違うのです。鉢から一旦、株を土ごと抜き取って、
鉢底に地植えの半分の量の肥料を入れたのです。
もちろん、取り出した鉢土と良く混ぜ合わせてね。そして
株を植えなおしました。鉢の底部分に肥料を入れるのは
初めてです。案外良く咲いたりして。
バラ歴9年目の挑戦ね。春が楽しみです。
注:普通、育て方本などでは、鉢植えの時の土には
肥料を混ぜ込まない事とされております。