不思議なことがあるんです。
いつのまにか消えてしまったんです。
私のブログのテンプレ。。。コーヒー&ドーナツ
湯気の立つコーヒーとドーナツ。。。
さらに、お替りの2皿目のドーナツが出ていたでしょう?
でも、いつのまにかない。。一皿だけ。
同じテンプレを使ってる、ブログ友だちのところにうかがうと
ちゃーんと、2皿目が出てくるのに・・・
私のPCが悪いのかと思ったけれど、夫のPCで見ても
ドーナツは一皿だけ。。。
皆さまのPCには、お替りが出てきますか?
えっ、アタシ?食べてないですっ。無実ですぅー。
テンプレから消えたので、仕方がなく(笑)
ドーナッツプラント(クイーンズ伊勢丹店)で調達してきました。
この携帯画像。暗い性格のドーナツみたいですが
初ドーナッツプラント!!美味しかったです。
パンプキンケーキドーナツとチョコのドーナツが特に好き。
↓
以前はミ○○ードーナツを食べていたんですが
我家の近くの店舗の雰囲気が、きれいとはいえなくて
行かなくなってしまいました。
久しぶりのドーナツ!!
弾みがついて、やみ付きになりそうな予感が・・・・
最新の画像[もっと見る]
たぶん私も好きじゃないような気がします。
ドーナツプラントはミスドに比べると
お値段が高いですが美味しいですよ。
北摂に出店することを祈ってますっ
お気に入りのエスニック料理のお店が閉店したという
記事でどのあたりにお住まいかわかりましたよ(笑)
私は隣接しているS市でしたが北急の駅はR駅。
ケーキ激戦区で美味しいケーキ屋さんが
多かったが良かった。。。のか??
雨乞いじゃなくドーナツ乞いが必要かしら?
それとも手作りドーナツで対抗心をあおって
出てもらいましょうか(笑)
良かった~。
ところでそのプラントやらは手が込んでて美味そうじゃないですかーーー!
大阪に無いものだと、食べたさが一層つのるってもんです。
クリスピーもまだ大阪にはできそうにないし…。
かぼちゃアイスにパンプキンケーキドーナツ…両方くださ~い。
PS
マーベラスアイスクリームは神戸北ショッピングセンター(イオン)で食べました。
パイ生地やらフルーツやらの具材デコレーションと天使のナントカとかの可愛いネーミングで、工夫はわかるけど肝心のアイスのお味は…
おいらも北摂で阪急沿線であります。
今朝会社で、見たら二皿目出てるんですよぉ。
赤い靴さんの家では、見えますか?
そういえば2皿目がないわと気づいたのは最近なんですよ。
ちゃんと2皿出ているかたにコメントをしたら
そのかたのところも時間によっては
一皿だったりお皿に1個しかのってなかったり
するんですって
ドーナツプラントが日本上陸したのはわりと最近です。
東京と神奈川にしかないようですが
そのうち大阪にも進出するんじゃないかしら
美味しいけれど林檎さんがアップしたお店の
あのアイスの方が美味しいだろうな~って
思っていました。
あっ・・・だから??
ピエールマルコリーニがオヘソをまげて
ふん
我家ではいつもグランマルニエを入れたり色々なまぜまぜアイス。
一期一会の心境で(笑)楽しんでいます
「ブログネタだ~」の自分に笑ってしまいました。
たしかに美味しかったです。
お試しの価値はあると思いますよー
ドーナツプラントはばらで買うよりちょっとだけお安いセットが3種類あってこれもそのセットです。
どのセットにしようかと悩むのも楽しかったです
甘いものは大好きですがクリームこってり系
ドーナツはどちらかというと苦手
そうそう・・・
お友だちから聞いたんですがフレンチクルーラーって
カロリーが低い方(低いんじゃなく低い方!)
なんですって
お替りのお皿まで出ていたんですか?
その画像を確認してみたい~。。。
ドーナッツプラント。美味しそうですねぇ。
ほんとパンプキンケーキドーナツとチョコのドーナツの
画像がすっごく魅力的です。
うちの近くではミ○ドしか見ません(ρ°∩°)ううー。。。
ちょっとアンテナを張ってみますねぇ。
姉さん↓のかぼちゃのアイスもすんごく美味しそう♪
ったく、秋は挑戦的な季節ですわぁ
私、今回ばかりは犯人じゃないです!
(だって、リッチドーナツじゃなかったもん!)
あぁ。。。ミズド以外のドーナツってあんまり買わないけれど
こうやって見ると、新鮮ですよねぇ。
そして、アイスに裏切られてもこよなくアイスに命を掛けてる赤い靴さん
例え混ぜるだけでも、時期的にもナイスですよね
私も、来月にはまた「今年の締め」であのアイスを食べに行って来ます
クイーンズ伊勢丹で売っているんですね!!
最近、めっきり横浜も行ってないので・・
ジョイナス行きたくなりました
きれいな黄色で、手作りとは
さすが、赤い靴さんです!
630円のアイスがするっと抜けたのは・・・
だけど、味わってみたいピエールマルコリーニ
だって麗しの「フレンチクルーラー」があったんで。