本日のBuon Appetitoは
六花亭
です
六花亭は北海道のお菓子の名門店といえるでしょう。
お屋敷にいた婆やの記憶によると、昔は「帯広千秋庵」。
札幌の千秋庵から、暖簾わけしたお店と言ってました。
でも、うちの婆やの記憶です。間違いは多々ありですのよ。
間違っていたらごめんあそばせぇ。
大好きなチョコマロン
です

マルセイバターサンドはよく知られてるようですが・・
チョコマロンは知名度が低いようです。
中はラム酒の効いた栗のクリーム。
外のチョコ生地も
です。
甘すぎて苦手と言う方もいらっしゃいますが・・

ロールケーキです。
ばら売りのあるのがうれしいですっ
少人数でも色々食べられます。

六花亭のお菓子は市内のデパ地下で買えます。
でも、ちょっと足を伸ばすと・・・
喫茶併設の店舗があるのです。
今回はエルム店に行ってみたかったのですが、時間がなく・・
いつも行く円山店に行きました。
ソフトクリームにはうるさい赤い靴です。
世間にはニセモノソフト(笑)が大氾濫!!
このボリュームの本物ソフトが¥260ですよ。

白玉ぜんざい+ソフトクリーム
名前は覚えていません。

一口だけいただきましたが、小豆が美味しい
この日は、両親を知人のお宅まで
送って・・
迎えに行くまでの時間をここで過ごしました。
友人も来てくれて、夫と3人。
笑いながらのスイートなお茶時間でした。
それにしても、あの接客態度はブラボーです。
札幌在住ブロガーさんも記事になさっているけれど・・
どこのお店も感じが良いのです。
マニュアル通りのおバカさもないようです・・。
昔、札幌のデパ地下に出店した頃から・・
「六花亭の子たちは感じが良かった」・・
婆やが申しておりましたもの。ホホホ
六花亭に
で注文すると
が聞こえてきます。

お菓子をつくろう

詩人の谷川俊太郎氏の作詞だそうです
この歌を聞きたくて、
ではなく
で注文する・・
赤い靴なのでございます。
あの中島みゆきの卒論が谷川俊太郎だったか・・
北海道が生んだ歌姫?赤い靴的には大黒摩希が好きかも


六花亭は北海道のお菓子の名門店といえるでしょう。
お屋敷にいた婆やの記憶によると、昔は「帯広千秋庵」。
札幌の千秋庵から、暖簾わけしたお店と言ってました。
でも、うちの婆やの記憶です。間違いは多々ありですのよ。
間違っていたらごめんあそばせぇ。

大好きなチョコマロン


マルセイバターサンドはよく知られてるようですが・・
チョコマロンは知名度が低いようです。

中はラム酒の効いた栗のクリーム。
外のチョコ生地も

甘すぎて苦手と言う方もいらっしゃいますが・・

ロールケーキです。
ばら売りのあるのがうれしいですっ

少人数でも色々食べられます。

六花亭のお菓子は市内のデパ地下で買えます。
でも、ちょっと足を伸ばすと・・・
喫茶併設の店舗があるのです。
今回はエルム店に行ってみたかったのですが、時間がなく・・
いつも行く円山店に行きました。
ソフトクリームにはうるさい赤い靴です。
世間にはニセモノソフト(笑)が大氾濫!!
このボリュームの本物ソフトが¥260ですよ。

白玉ぜんざい+ソフトクリーム
名前は覚えていません。


一口だけいただきましたが、小豆が美味しい

この日は、両親を知人のお宅まで

迎えに行くまでの時間をここで過ごしました。
友人も来てくれて、夫と3人。
笑いながらのスイートなお茶時間でした。
それにしても、あの接客態度はブラボーです。
札幌在住ブロガーさんも記事になさっているけれど・・
どこのお店も感じが良いのです。
マニュアル通りのおバカさもないようです・・。
昔、札幌のデパ地下に出店した頃から・・
「六花亭の子たちは感じが良かった」・・
婆やが申しておりましたもの。ホホホ

六花亭に






詩人の谷川俊太郎氏の作詞だそうです

この歌を聞きたくて、


赤い靴なのでございます。

北海道が生んだ歌姫?赤い靴的には大黒摩希が好きかも

ごめんなさい。赤い靴も、改めてTBさせていただきました。
今度は大丈夫かしら?
ソフトクリームを食べに行くんですか
いいなぁ~~。すぐにでも
TBできていなかったようなので、お時間があったらまた是非TBしにいらして下さいねっ☆
六花亭の店員さんは本当にどの方も素敵ですね。嫌味のない笑顔や心遣いが本当に気持ちよいです。近いうちにソフトクリームを食べに行きたいと思います♪♪
私もTBさせて下さい。
チョコマロン山盛り状態・食べ放題で、ダイエットなんて蹴散らして食べてぇ~~。
あらら、婆やに叱られますわ。ホホホ
本当に美味しいですよね~
一気に3個OKですわ
うっ・・・食べたいです(涙)
2・3個、全然OKですっ。
たとえ朝飯でも夕飯の後でも!!
kuishinbouさんの記事は、詳しくてこのお菓子の特徴がよくわかります
TBがかなり来てるようですが。私もTBさせていただきます。
物産展でもたまに出ているので、チェックしてみてください。
あっ、これはネットでも電話でも買える商品だったと思いますよ。
六花亭はバラ売りでOKなので、色々注文できるのも好きです。
ソフトクリーム、こちらではクイーンアリスが好きなんです。でも・・わたしの街のあのソフトには及びません。
あれれっ、クイーンアリスさんごめんなさい
北海道は(も?)食事なしのフリータイムツアーをお勧めします。
各地の美味しいものに、とても詳しいnioさんのブログ。楽しいですね。
そうですか・・六花亭とのお付き合いは長いんですね。
札幌のデパ地下の接客態度は見事なものがありました。
かなりの混雑でも、客の気を逸らさず・感じよく・・一日見ていたいほど(笑)お見事でした
学生時代、ご近所校だったのでよくジンギスカンなどをしました。
お汁粉も美味しいし、それに安いですよね~
食べたかったなぁ!!
でも、おすしを食べた後だったし・・次回のお楽しみかな??
あのお店は北海道の誇りだしオアシスだと思いますよぉ。
ああ、今、朝ごはん前で おかなしています。
私 朝から 甘いもの平気なので、チョコマロン2,3個食べれそう。。。
またしても、1っこしか買ってこなかった 自分がうらめしいーーー
過去記事ですが、TBさせてもらいました♪
でも、おいしそうだよー。
栗好きにはたまらんねぇ。
今度行くときはチェックしてくるよ。
物産展には、板チョコとバターサンドの他
3~4点来ていましたが
このチョコマロンは初めて見ました。
おいしそう!
それにも増してソフトクリームがおいしそう
ソフトクリームを食べに北海道に行きたくなってしまいました。
私は六花亭と出会って25年ほどになります。23年前に旅行がてら、熊本から帯広の工場へ訪れたとき、とても親切にしていただきました。札幌の店舗で板チョコ以外の商品をはじめて見ました。九州へは来ても板チョコくらいでしたから。。。感激していろんなお饅頭を購入してホテルで食べました。あれから、いろんな新製品がうまれ、六花亭って本当に育ってますよね。大好きです。
チョコマロンに思わずほほえんでしまいました。
六花亭さんは本当に社員教育が行き届いた
素晴らしい会社だと思います。ほんとに脱帽。
エルム店は近いので 割とよく行くお店です。
気づかずに通り過ぎてしまいそうなくらい
ひっそりと建っていますが
お店にはいるとお客様たくさんいらっしゃるんですよ。
旅の思い出とともに おいしくお召し上がり下さいね。
ほんと何処のお店も気持ちの良い接客態度ですよね。
そんな所も大好きです。六花亭。
以前、帯広の本店?で食べたピザがすっごく美味しかったです。
ルッコラのピザでサクサクとしたクリスピータイプでした。
その時は泊まりがけで帯広へ行っていたので、二日続けてピザ食べに
行っちゃいました・・