goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

スイートポテト

2006-09-27 | Buon Appetito(召し上がれ)

     
ビッグサイズ。帯広・クランベリーのスイートポテトです。
重さ500~600g。20センチくらい。
横浜・そごうの北海道物産展で、収穫!!

ここのお店は、以前に林檎さんのブログで知りました。
店舗は帯広限定。どこにも(道内でも)支店はないっ
・・・となると、食べたい指数は上昇あるのみ。
今回の物産展の本命候補となった次第です。

会場は凄い人・ヒト・ひと!!
ブルマンベーカリーのカレーパンの長蛇の列に並ぶ元気は
ないし、北菓楼の整理券をゲットする意欲もなし。

幸い、このお店は空いていてラッキーでした
商品が地味なのと、試食がないから?(笑)

それに、これは首都圏サイズではないかも??
売り場を通った年配奥さま2人の会話。
「大きすぎるわね~」「そうね。持って帰るのに重いわ~」
都会は電車利用の客が多い。その電車も混んでいる。
割高でも、可愛いサイズが歓迎されるんじゃないかしら。

でもでも、私は買うも~ん。お~いも・おいも

買ってきて良かった。これは無骨な外見とはまるで違う。
ぽってりと甘い。素直なスイートさです。
お芋・お砂糖・クリーム・卵・・・素性の正しい素材で、
正直に作ったお味でしょう

暖かくても冷たくてもOKですが。。。
熱いコーヒーの美味しいこの頃です。
ケーキ感覚で冷たいままのスイートポテト&熱いコーヒー。

ホロリとした甘さを味わいながらの、ブラックコーヒー
ゆったりとした、9月の幸せなひとときです。 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待っていました~ (サルビア)
2006-09-27 23:10:09
おお~~ビッグ!!

重さも確かに・・



そうですねぇ・・

帯広限定には ころっとするでしょうねぇ・・わかりますね~



もう 赤い靴さんのお墨付きなら 出会ったら求めちゃいそうです~♪



おい~も・おいも♪~と 私も 歌いました!



返信する
美味しいでしょぉ♪ (林檎)
2006-09-28 08:02:43
美味しいでしょぉ~~~

リンクまでしていただきありがとうございます

昨日のアクセス解析で「アレ?どうして今更?」と思うくらいこのページのアクセスがあったの。

「秋だから?」と思ってた私です

この大きさは確かに「都会サイズ」じゃないですよねぇ。

でも「見て笑う」「食べて笑う」そんな一品ですよね。

私はチンして、牛乳と食べるのも好き

あぁ。。。やっぱり、10月中に帯広行くわ
返信する
何度も。。。 (林檎)
2006-09-28 08:04:59
何度も。。。トラバさせていただきました

よろしくぅ~~~
返信する
大きい! (のびたけお)
2006-09-28 10:22:53
超ビッグサイズですね。

え?まさか?

これを一晩で?

いや、そんなわけ・・・。

ないですよねぇ?





下側の少し固くなってるところが美味しそうです。

返信する
はじめまして ( ゆーち)
2006-09-28 11:05:20
な・なんだこれぇ~!!!!!



デッカイですね。



でも美味しいんだろうなぁ。





良かったら遊びに来てね。
返信する
そごう (mimo)
2006-09-28 16:30:47
行かれたんですね~

カレーパンすごい人でしたよね。

私も香りだけいただいてきました。

このスイートポテト魅力だったんです。

やっぱり買えばよかった。

また次の楽しみにしま~す!
返信する
いいなー! (kakatti)
2006-09-28 18:54:20
うわー、赤い靴さんそごうの物産展に行ったんですねー!

いいな、いいな~

クランベリー、前はアンデルセンという名前のお店で有名だったんですよね。

何度も食べたことがあります。

OL時代も、帯広出張の社員のお土産といえば

コレ!って決まってました~

あああ~、このコゲとツヤ、たまりませ~ん

今から行ってもいいですか?(笑)
返信する
Unknown (waka)
2006-09-28 19:19:37
これは絶対食いたい!

お上品に3口くらいで食べ終わるのより、

お、まだ残ってる、ウッヒッヒがいいな。



カレーパンも魅力だなぁ。でも行列に並ぶのは苦手です。

人一倍食い気あるくせに、そんなとこあきらめ早い。
返信する
ぴかイチ (mitten)
2006-09-28 23:05:03
スイートポテトは これに限りますね。

わたしも冷たいままのほうが好きです。

北海道では これをまねたスイートポテトが

あちこちにあるようですが 

萩の月に習って やはりここが一番と

浮気しないようにしています。(笑)
返信する
おいも~おいも♪ (赤い靴~サルビアさん)
2006-09-29 00:47:03
一緒にうたってくださって(笑)

ありがとうございます。



重くても買ってくる価値ありっ!です。

どこかの物産展でぜひゲットなさってください。

めっちゃ甘いけれど・・・

私はこれを1本食べられそう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。