元谷裕蘭先生の作品より
注 作品はすべて葉書サイズです。
一部トレフル ア キャトル フイユにて加工しております。
只今、受講生募集中!
(少数人数レッスンですので、随時入会できます)
受講対象は、女性のみ。
サロン形式でゆとりあるレッスンを開催。
見学及び体験レッスンも出来ます。
お問い合わせ、お申し込みは
当ブログの メッセージをご利用ください。
折り返し、ご連絡申し上げます。
元谷裕蘭先生の作品より
注 作品はすべて葉書サイズです。
一部トレフル ア キャトル フイユにて加工しております。
只今、受講生募集中!
(少数人数レッスンですので、随時入会できます)
受講対象は、女性のみ。
サロン形式でゆとりあるレッスンを開催。
見学及び体験レッスンも出来ます。
お問い合わせ、お申し込みは
当ブログの メッセージをご利用ください。
折り返し、ご連絡申し上げます。
先月末30日付けの朝日新聞夕刊にて、
和歌山市で30日近畿で初めて桜が開花し、
平年並みだった昨年より、3日遅かったと云
う記事を読みました。
和歌山市紀三井寺
境内にある標準木ソメイヨシノ
画像、朝日新聞より拝借致しました
寒い寒いと籠っていたら、いつの間にかお外
は桜の季節ですか?
そろそろセーター、コート姿の着膨れ日々か
ら開放かしら?・・・・・ とは甘いですよね。
柔らかな日差しで、コート無しの日、 凌ぎ易
くなったかなと思いきや、翌日は一日雨や強
風で、お部屋はまたも暖房。
まあ、例年の如く、三寒四温で本格的な春の
日和を迎えるのでしょう。
衣替えはしばらく我慢ですね。
4月1日、
当館のお玄関も桜で会員様をお出迎え。
美譜muse のおすわりクッションも、春仕様。
心うきうき、パステルカラーに惹かれて買って
しまいました。あーちゃま、また無駄使い?
でも、美譜museしっかと離れません。
みゅ~にぴったり、お似合いの色です。
そして当館のお部屋カラーも冬色から、春桜
色に変わりつつあります。
Chopinファミリー と共に、春のおもてなしで、
皆様のご来館をお待ちいたしております。