PCの調子なのか 回線の不具合なのか
わからいのだが 画像UPができないので
今回はお休みします
すみません
時々足を運ぶアンテナショップの一つに
銀座にある広島県のアンテナショップがある
最近 カフェだったコーナ-で角打ちを始めたので
会社帰りに時々寄っている
角打ちというけどアンテナショップの角打ちは
一般的な角打ちよりははるかに豪華
酒も美味いし 料理も悪くない
ショット売りで1杯500円ちょっと
肴も500円位で常時10種類程
上のものはナマコの塩辛を
ごま油と葱であえたもの
下のものは 小魚の南蛮漬け
外れなしだった
他県のアンテナショップの飲酒スぺ-スは
早じまいが多くサラリ-マンの味方とは言い難い
その点ここは20時くらいまでやっている
軽くひっかけるにはちょうどよい
駅地下の魚屋で
まぐろ(きはだまぐろ)の柵が安かった
ずけにしたのだが 筋ばってるところも多く悪戦苦闘
無理やりたべたけど ちょっと大変だった
工夫して食べなきゃいけないのだけどね
土曜日 高校時代のクラブの
60周年記念祝賀会に出席した
母校のすぐそばに会場があるため
最寄り駅から母校経由で会場に向かった
モタモタして家を出発するのが遅れたので
会場到着もギリの予定だったのだが
母校の近況も撮りたくて 北門と正門を撮ったり
してたので遅刻するはめになった
会場についてまもなく 幹事の先輩から
締めのあいさつお願いします
と言われビックリ
自己紹介を含め 2回挨拶することになり
四苦八苦するはめに
さらに飲み物のオ-ダ-がQRコードをスマホで
読み取るものだったのでこれまた大変だった
でも収穫もあり 懐かしい話もできたし
同じデジタル1眼レフをもつ先輩の臨席だったので
色々と教えて頂き勉強になった
一日経って 最寄り駅にあるドラックストアで
いつもの育毛トニックを買った
別に育毛しているわけではない
スプレ-を頭にかけたときの爽快感が
よくて使っているだけ
2本セットでいつも税込み1000円を切っているのだが
今日はさらに安かった
高校時代こんな商品はなかった
時代はかわるものだ
最寄りの駅ビル内にある
ニュ-クイックに
でかでかと ポスターが掲げられていた
11月1日発売の10日位前からで
結構な力の入れよう
買ってみた
揚げたてでなかったせいもあるが
次はないかな (笑)