朝を迎えた
宿は日経新聞主催(?)の
おひとりさまツアーの対応に追われていて
結構いそがしいみたいだった
興味があったので宿のスタッフに
パンフレットをみせてもらったが
結構な御値段であった
いつもならチェックアウト時の空は
快晴というパターンなのだが
今回は波浪警報がでていて
雨まで降っている
とりあえずまた庄内交通バスに乗り込み
鶴岡をめざす

途中昨日訪れた鶴岡公園を通る為
桜まつりの影響で渋滞も予想されたが
生憎の雨でたいしたこともなく
無事に鶴岡についた
鶴岡から新潟まではいつもと変わらず
「いなほ」に乗車する

常磐線でフレッシュひたちに使っていた
車両の転用だが羽越線に転入するにあたり
色々と手を加えているので車内は結構カラフル
いつもなら道中安全の願いもあって
初孫の「魔斬」を呑みはじめるのだが
今回は大山の純米

実は今回も鶴岡駅前のいつもの店で
「魔斬」を購入していたのだが
駅の待合室から改札に向かった際に
落として瓶を割ってしまい
急遽代わりに駅のキヨスクで
大山の純米を求めた
代役とはいえ庄内の酒にハズレなどなく
しっかり頂いた
ただ「魔斬」を割ってしまったことで
なんとなく悪い予感がしてきた
そしてその予感は数時間後見事に的中してしまうのである