今日から交流戦がはじまった
去年はじまった時は実際どんなもんかと思ったが
結構盛り上がっておもしろかった
しかも交流戦優勝のロッテとセリーグでもっとも
順位の高かった阪神で日本シリーズという形になり
逆に交流戦で失速した中日は優勝することができなかった
今年はどうだろうか
連休中あまり出かけないで体を休めたせいか
体調がだいぶ回復してきた
軽く飲んだ位の方が翌朝良いみたいなので
つまみをもとめて
しかし「鮭」は本当に安くなった
昔は「鮭」の切身といったら魚屋のショーケースの
特等席を占めていたものだ
最近、切身でも燻製(カタカナでサーモンと呼んだ方がいいかな)
でも南半球それもチリ産が安値で出回っている
ウニやアワビといったモノは国産のそれと比べ
だいぶ落ちるとされているけれど
「鮭」はあまり変わらない気がする
そのうち「松茸」も南半球モノがきたりして
もしかしてきてるのだろうか
去年はじまった時は実際どんなもんかと思ったが
結構盛り上がっておもしろかった
しかも交流戦優勝のロッテとセリーグでもっとも
順位の高かった阪神で日本シリーズという形になり
逆に交流戦で失速した中日は優勝することができなかった
今年はどうだろうか
連休中あまり出かけないで体を休めたせいか
体調がだいぶ回復してきた
軽く飲んだ位の方が翌朝良いみたいなので
つまみをもとめて
しかし「鮭」は本当に安くなった
昔は「鮭」の切身といったら魚屋のショーケースの
特等席を占めていたものだ
最近、切身でも燻製(カタカナでサーモンと呼んだ方がいいかな)
でも南半球それもチリ産が安値で出回っている
ウニやアワビといったモノは国産のそれと比べ
だいぶ落ちるとされているけれど
「鮭」はあまり変わらない気がする
そのうち「松茸」も南半球モノがきたりして
もしかしてきてるのだろうか
道内産の鮭が安いのは秋鮭の頃かな。
健康には悪いけど、ご飯と一緒に食べたい。
安いですからね輸入品は
ヨシノブ様
塩吹いた鮭、昔はありましたね。正月の新巻なんかそんなイメージがありますね。
塩で(知事困った)縮こまった鮭がでました。
長野の食文化の貧しさや、厳しさを感じたものでしたよ。