値引きシール

残り物には福がある

日本一周その1

2006年10月25日 | アンテナショップ
先日このブログも1周年となりましたので
新しい事をちょっとやってみようと思います

東京という所は言うまでもなく
我が国の首都で一番人口も多い
そんな訳で各地の観光や産業を紹介する
「アンテナショップ」があちこちにある
一度に廻るのは無理だけど全部廻ったら
「日本一周」した気分になれないかな
安上がりなんだけど

とりあえず1回目は「宮崎県」
(特に1回目の理由はありませんけど)

    

新宿駅南口の近くにあるのだけど
このあたりは新宿ではなく多分渋谷区
結構遅くまでランチが食べれる
しかもリーズナブルに

    

          チキン南蛮定食550円也

定食なんだけど 味噌汁 御新香がついていない
となりのお兄ちゃんは牛丼らしきもの食べているのだけど
あちらには味噌汁が

             忘れたのかな

お味のほうはちと酸味がきついか
この料理で

             宮崎にどうぞ

といわれてもちょっと・・・・・

2階には酒 1階ではお菓子を中心に食品が売られている
個人的なイメージだけど「宮崎県」は食に関しては
中々興味深いものがある
「長野県」に見られる昆虫食や馬刺し等の食習慣があるのだが
海無県ではないし南国なのにそんなものに手をださくてもよいのに

1階の売店にあったお菓子

     

             イモリンモンロー

思わず買ってしまった


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 機械いじり | トップ | 着せ替え人形 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨシノブ)
2006-10-26 08:11:00
スウィートポテトは何処にでもあるが、これはネーミング決まっている。
お味は如何でしたか?
県のアンテナショップは結構ありますね。
私の行動半径、東京から銀座・新橋で覗いたことがあるのは、日本橋三越前の島根、有楽町交通会館の北海道ぐらいかな。
銀座七丁目ぐらいにある、食料庁?アンテナショップのご飯は、食事が美味しい。
頑張ってください。
返信する
Unknown (ピンクのバラ)
2006-10-26 08:54:19
な、なんと脱力もののネーミング…。

宮崎県といって思い浮かぶのは、黒い色をした地鶏
焼きです。炭の香りプンプンでおいしいので、大好
きです。
返信する
Unknown (デカパンダ)
2006-10-26 17:34:06
交通会館から東北よりに沖縄のアンテナショップ。
霞ヶ関ビルの近くに山形のアンテナショップがあります。
東京駅から東へ旧丸善本店手前地下に十勝町の町営レストランがあります。
返信する
Unknown (デカパンダ)
2006-10-26 17:44:59
こんなのがありましたよ。
http://web-p.wics.ne.jp/ksekiya/furusato/antena.htm
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2006-10-26 23:08:26
ヨシノブ様

名前負けのようなお味でした。

ピンクのバラ様

真空パックされた地鶏焼きは結構売ってましたね。確かイートインコーナーでも食べれるようです。

デカパンダ様

わざわざありがとうございます。今まで結構あちこちのアンテナショップめぐりはしておりまして5月の入院時の外出許可の時も交通会館にあるアンテナショップに遊びに行ってました。また不定期でやって行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿

アンテナショップ」カテゴリの最新記事