2022.2.5 (土) 晴れ
久しぶりにスケジュールがぽっかり空いた土曜日、 朝もゆっくり起床、 朝食後洗濯物干して・・
そうだ! 梅見に行こうと思い立ち・・ どうかなー、 咲いてるかなー。
- - - - - - - - - -
梅を探してるうちに佐野駅まで来てしもた。 汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/ea60163944ab21531d3aee7d78b121d7.jpg)
たい焼き屋、 べっこう飴屋、 片抜き屋の出店は無かったです。 桜の時期? に期待しよう。 (^^)
休日の駅ってけっこう好きなんすよ、 仕事に追われる月金と違ってゆるりとした空気に包まれ、、
改札口を過ぎればどこか知らない街へタイムスリップできそうで。。 鉄旅もなかなかよろし。
で、 どこに梅咲いてるんかなー と思ってるうちに・・。
多ー田ー ココがいい~ 東武(佐野)線に揺らーり揺られ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/d53e311733d213650018b26da68d9450.jpg)
多田駅前のとても静かな静かなメインストリートを満喫し・・
あの峰の背中に梅咲いてるんかなー、 んじゃ 確かめに行くか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/c6559c47aa41bb6d009c4ff97c827c20.jpg)
冬の優しい日差しの中のーんびり歩くのが好きです。
橋とか川、 田畑、 先の山を眺め、、 時には地元の方とおはようございます! と挨拶を交わしながら。。
あっ、 あの斜面の大きく広大なものが梅かな? と思ったら最近できた(景観を損ねた)太陽光パネルを過ぎれば・・
京路戸峠で御年87歳の方としばし談笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/0342093727ea93bfac69d325c9d95825.jpg)
男体山千回以上登山してた方(最近亡くなられたと下野新聞記載)と一緒にココ諏訪岳を登られてた方でした!
師いわく 「前は全然平気だったけど80歳過ぎたらキツくなってきた」 と。 大先輩の言葉は重かった。
そこへいくとボクなんかまだまだ全然 50代、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この先少しのアップダウンを繰り返し諏訪岳頂上着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/2e5a3872579db1122f5f75ca52278fa9.jpg)
額と背中大汗。 Tシャツ1枚になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/6f38487abeab8f3fbad3a6dd38e765d9.jpg)
葛生、田沼、そして大小山。 地元をゆっくり眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/31414e85c20f708217f3cfb20a0a6e5e.jpg)
汗を拭き さっきの京路戸峠まで戻り ~ 椿路 ~ 唐澤山の背 ~ 鉄塔下で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/743b572f6d5b6b11bdfae2e3742b8d6a.jpg)
梅はどこかなー、 なーんて考えてるうちに唐澤山神社にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/8baedfbf004af8cb6feb770a973de911.jpg)
んで やっぱココは外せない、 関東平野一望! 佐野、 ホント良か良か~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/e07366ddeff587e2a062c6e719b13502.jpg)
梅、 まだまだ諦めてませんっ。 ココを右へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/d1ce5cd4d71e69a4192979c2e6c09206.jpg)
オオ!! やっとこさ目的達成でーすっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/006bb67846d44250ba498a9fe21deede.jpg)
来週くらいが見頃かなー。 でも満足満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/ab2d28b917db16782faac4dc9a0a952e.jpg)
ってことで梅紀行にあやかった山歩き。 笑
全行程4時間、 ゆっくり歩けいい汗かいて気持ち良かったです!
13時前帰宅。
その後岩舟にある日帰り湯で汗流し & 手足伸ばせる大きな浴槽にじっくり浸かり体ほぐし温まりましたー。
年初めの山歩きは地元佐野の守り神唐澤山と梅林詣で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
以上です!