今日は午後からとてもいい時間を過ごしてきた。
そこは暑さを忘れゆっくり時間が過ぎ静かに過ごせた。

秀郷ムカデ退治、10月の人形劇が楽しみ。

佐野郷土博物館。
全部あるモノ材料で作った手作りだそう。
10月公演に向け数回集まりみんなで作るそう。
その他まが玉つくりや土偶つくりなどイベント多数。
展示コーナーでは佐野の歴史を垣間見ることもできる。
(遺跡、史跡、石器時代から現代まで、軽便鉄道等)
静かに過ごせる施設でゆっくりしました。
そして年に一度のご訪問。。

しちりきの音色にも癒され・・
(藍染作家自らの演奏)

・藍染はいいモノあったが何分懐が・・ (笑)
・キャンドルご夫婦との会話に癒された。
(本編の蠟燭ではなく健康話が面白かった)

五月晴れの午後、短い時間だったけどとてもゆっくりできました。
帰りに物産会館でおいしいお米を買って帰りました。
(早速炊いて食べたらうんまいのなんのって 😋)
以上です!