「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

早朝練

2024年07月26日 15時17分23秒 | バイク


  年休消化の本日、ならばと涼しい朝のうちの朝練より
  もっと早い夜中出発の未明早朝練習をしてきました。(笑)

  毎度毎度の3時起床、3時半出発。
  場所は・・  久しぶりの奥日光!


  もう何十回目かの勝手知ったる奥日光、赤城南面道路、
  薗原ダムを抜け廃墟?の老神温泉パトロール、鎌田交差点、
  グラススキー準備中の丸沼スキー場を抜け金精峠へ。


  朝6時の金精峠、気温15度、走ってると寒いくらい。


 


  サクッと、、


 


  
  下って湯ノ湖畔で最初の休憩。


 


  小学生の卒業旅行? 朝のラジオ体操中でした。 (^^)
  早朝の湯ノ湖は静かで気持ち良かった。 風が涼しい。

  三本松、竜頭の滝を過ぎ中禅寺湖へ。
  (黒い物体は出ませんでした、ホッと。。)

  上りはそろそろクルマが出てきた。
  この時間で下ってるのはボクだけ。(笑)


  そして中禅寺湖歌ケ浜Pで家から持ってきたおにぎり朝食。 😋 

 
 


  歌ケ浜Pは遮断機の有料駐車場になってました。

  (昨年の下野新聞に載ってた、釣り人や登山車中泊者が
  占有し一般の観光客が停められない、その対処のよう)


  これまた最近の新聞に載ってた、雨少なく中禅寺湖渇水
  のため流れ落ちる水が少ない華厳の滝と。

  どれどれ・・


 


  確かに少なかったです。なんか貧弱、、豪快さに欠けた。


  そして暑くなる前に帰ろうとここから一気に家へ。
  (特段観光なし、ただただ走るのみ、それがいい)


 


  11時無事帰宅、気温33度、幾分過ごしやすい?
  と思いきや午後からうなぎ上り(もうええw)の37℃

  夜中出てまだそんなに気温高くない午前中に帰宅、
  久しぶりの奥日光早朝練ツーリング、大正解でした!


  暑くなる前に走る。


   (走行距離312km、燃費38km/リットル)