今から14年前、 千葉からバイクツーリング一気走りで行ったけなぁ、 出雲大社。
あの時は BMW-R1150RTで行きました。 高速道路走行無敵んグー でした!
JR大社駅。 老夫婦が仲良さげでR (1150RT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/abe6432b5a4d602470c1fbd268053743.jpg)
10月
日本全国の神様が出雲大社に終結するので 全国の神社は神無月、
その出雲大社だけ神様が存在するので神在月 (かみありつき) という。
いやあ、 いつもながらホント博学で参っちゃうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/5d4a720214b240b67b9c3ce38f95e6b0.jpg)
日本神話、 あの頃から少しづつ興味を持つようになりました。
神社仏閣巡り。 まずは地元佐野の古希からかな。
門周辺に必ずある云われや成り立ち、 あれ読むのが好きな今日この頃。
10月、 そして晩秋・・ なんだか人恋しいなぁ。。
あっ、 そうそう、、 ちなみに今夜は十三夜だったりもする。