2019.1.5(土) 快晴 & 暖っか!
毎年1月恒例、 行道山 ~ 織姫神社縦走山歩き。
前回は同級生たちと歩いたが 今日はオイラ独りですぅ。。
でも気を取り直して、、 ソロのためレコード作りと体力測定日にしましたー!
クルマを織姫神社下Pに停め歩いて足利駅へ。
織姫さま、 今年も何回か来ますので よろしくお願いします。
たまにはバス旅もええですよー (^^)
全線200円。 今日は満員でした、 しかも全員登山者。 いいですねー。
この時期3,000m級のアルプス峰には行けないので 皆さん低山ハイクで体力作りなようですね。
で、 ココからちょいと飛ばします、 そして今の自分の体力測定日にしまーすっ。
行道山浄因寺。 朝一の空気は気持ちいいです!
今日はモノクロームでした。 冬枯れ、 みんな新緑の芽吹きをじっと待っている。
寝釈迦さま、 おけましておめでとう、 今年もよろしくぅ。 (上からやのう (^^; )
今日もつくば山を遠くにしかもハッキりと望めましたー。
行道山山頂。 貸し切りです、 でもちょいと寂しい。 この前は・・。
それでも大景観がボクを待っていました! 来てよかったです!!
ささ、 お昼ごはん。 んんっ? あれれっ? 誰もいないやんけー。 (泣)
チョコレートかじって水飲んでそそくさと出発しました。。
下りの道は気をつけながら 時にはトレラン気味で飛ばした。 今日は結構調子いいっス。
次回はサクラの季節かなー。 サクラ吹雪だね!
あとちょっと。
両崖山 (りょうがいさん) への3ヶ所ある長階段は少々キツイがトレーニングと思い一気に上り詰める。
両崖山山頂、 足利城址です。 もちろん参拝しました。
見晴らし台からトーキョー遠望。 が、 春霞で見えず。 これも春への一歩ということで。。
織姫神社着。 お疲れさまでしたー!
特にココは縁結びの神様なので 念入りにご挨拶ぅ。
今年も沢山いいことが みんなに ありますように♪
ここからの眺めはいつも気持ちいいです。
2時間20分で歩き通しました、 レコード樹立です! ぬははー。 (^^v
(でも多分もうやらない。 やっぱり山行はのんびりハイクが一番だからね。)
----------------
もひとつ神様にお願いしました、 今年も最初に会う人が あなたで ありますように・・。
で、 昨日の仕事初め 会社で最初に会った人は・・ 掃除のオバチャンでスた。
(あっ、でもオバチャンにはいつも感謝の気持ちで毎朝キチンと挨拶しています。 いつもご苦労様です、と。)
織姫さま~ もう何回もお参りしてるやん。。
今年一発目の行道山、 以上です!