ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

松田町桜まつり

2008-03-02 23:45:09 | Weblog
昨日と今日はスーパージャパンカップダンス2008ですが、膝痛をかかえている私は、ダンスのことは置いといて・・・

今日は松田町へ、8時40分出発。
曇り空なのに高速道路から富士山が見えた。
もしかして桜まつりの丘から富士山が撮れるかも知れないと期待がふくらんだ。

途中ガソリンとトイレタイムで、松田駅付近に着いたのはもう9時50分。
少し雲がかかり始めたがまだ富士山は見えている。

桜まつりの駐車場は早くも満車、酒匂川河川敷に設けた臨時駐車場への案内板を頼りに河川敷へ。
桜まつり会場からはかなり遠いがシャトルバスがあるということで乗り場まで行くとすでに40人くらい並んでいた。

まもなく数人を乗せた小型のバスが到着。
これには乗れないとあきらめた直後大型のバスも到着。

着席はできませんでしたが何とか乗れた。

すれ違い困難な狭い曲がりくねった急坂をバスは上がって行く。
さすがプロ、無事到着。

もうたくさんの人、人、人、犬も。

あれ~、富士山が・・・



と、私が富士山に気が向いている間、助手は、

あぁ、メジロ撮っていたんだ~、ずるーい、教えてくれたっていいじゃん・・
言ったよ、・・・と夜の会話。




まだ5分咲きくらい。

昨年の2月22日に撮影した写真はこうでした。


   今年は2週間くらい遅れているようです。
   


こんなに咲いているところもあります。


あ~あ、膝が痛いのに・・


だって、自分が低くならないと人が入っちゃうもの。




この木が今日一番咲いていたところ。



人を入れないで撮るのには工夫が必要です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸森林公園

2008-03-02 01:45:31 | Weblog
土曜日のグループレッスンの後、根岸森林公園へ。

3時を回ってしまい、少し寒くなってきましたが、土曜日とあってシートを敷いて花見をしているグループもいました。



今日はメジロを撮るべく三脚持参で来たのですが、どうしてか、野鳥がほとんど見当たらない。寒いからでしょうか。

昨年は2月半ばにはたくさんのメジロが梅の蜜をついばんでいたのに。
がっかりです。





梅の花はほぼ満開、もう散っているものも。


とはいっても、梅は桜のように一度に開かないのでまだまだ蕾も多い。



もう5時近くなって手が冷たい。
夕日を浴びてより紅く。


椿が梅林のアクセント



夕刻になるとワンちゃんのお散歩を日課にしている人たちが更に増える。

公園内何処を歩いてもOK、つまり進入禁止区域が無いのでワンちゃんものびのび。

梅林の斜面になっているところにもつい今までの調子で踏み入れるのですが、最近、膝の痛みがつらく、踏ん張れない時もある。

長い間酷使してきたのだから、大事に扱わなければいけないのですが、夢中になると痛みを感じてから「しまった!」と思うこの頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする