河津桜と菜の花の、桜まつり会場に隣り合わせでハーブガーデンがあった。
この西平畑公園は松田山高台の広い斜面を利用しており、遠く小田原の町の向こうには相模湾や真鶴半島も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/b2ac788551ee373eca4111437e46d0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/4628f12e25275184c494de5556087304.jpg)
色とりどりのパンジーが段々の縞模様になっています。
この日は風も無く穏やかな日差しで、訪れた人たちは所々に設置してあるベンチに腰掛けて、
海の方を眺めてはお弁当を広げたり、のどを潤したりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/8e81682e8f2bb786f38e08f4a7ea7695.jpg)
ミツマタ。枝は三つに分かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/ee7591cc17a42995e7ac74913c63ef30.jpg)
クリスマスローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/c4e80abb74a922420eced627b3fbedfb.jpg)
町を見下ろして咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/f6121ee7e7067461cb1464656bd969f6.jpg)
ジャノメエリカ(蛇の目エリカ)
助手が「蛙の卵みたいだね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/d69b716ab203d736438d10587b0279d5.jpg)
この水仙、ちょっと小ぶりでかわいいです。「ティタティタ」と札がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/a86a72f74dda1e8b46c608412fec2075.jpg)
オキザリス、渦巻きがほどけながら咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/e762c51106cf3836474a579138c84179.jpg)
あぁ、空に顔が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/e36f5080df45bb77ce8a9cfa07096582.jpg)
パラグライダーでした。
空中飛行、気持ち良さそう、でもちょっとこわい・・・
いちばん多いときで11人、機?、浮いていました。
私たちもベンチに腰掛けて景観を楽しみながら、ここで買った鹿の肉のシチューとナン、さくらのアンパンで昼食としました。
この西平畑公園は松田山高台の広い斜面を利用しており、遠く小田原の町の向こうには相模湾や真鶴半島も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/b2ac788551ee373eca4111437e46d0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/4628f12e25275184c494de5556087304.jpg)
色とりどりのパンジーが段々の縞模様になっています。
この日は風も無く穏やかな日差しで、訪れた人たちは所々に設置してあるベンチに腰掛けて、
海の方を眺めてはお弁当を広げたり、のどを潤したりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/8e81682e8f2bb786f38e08f4a7ea7695.jpg)
ミツマタ。枝は三つに分かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/ee7591cc17a42995e7ac74913c63ef30.jpg)
クリスマスローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/c4e80abb74a922420eced627b3fbedfb.jpg)
町を見下ろして咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/f6121ee7e7067461cb1464656bd969f6.jpg)
ジャノメエリカ(蛇の目エリカ)
助手が「蛙の卵みたいだね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/d69b716ab203d736438d10587b0279d5.jpg)
この水仙、ちょっと小ぶりでかわいいです。「ティタティタ」と札がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/a86a72f74dda1e8b46c608412fec2075.jpg)
オキザリス、渦巻きがほどけながら咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/e762c51106cf3836474a579138c84179.jpg)
あぁ、空に顔が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/e36f5080df45bb77ce8a9cfa07096582.jpg)
パラグライダーでした。
空中飛行、気持ち良さそう、でもちょっとこわい・・・
いちばん多いときで11人、機?、浮いていました。
私たちもベンチに腰掛けて景観を楽しみながら、ここで買った鹿の肉のシチューとナン、さくらのアンパンで昼食としました。