久しぶりの二人一緒にとれた休日。時期的にもう遅すぎるのは承知していたのですが。。。
開館時刻より1時間以上前に着き近くを散策した後、一番前に並んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/34c3e1f9f4963bf61cf28d57b706d836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/2f0194da0125eeef27fa66170ffd67fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/2990627b91a8ea96df807e8790f61e40.jpg)
葉っぱが少ない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/e1f8fc47cb028e24ee281556f8946b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/8fa21d3de0be2c6b95a0b30d0d37d085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/92d80360dacaf29dfd65bf16e9bd633d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/8ea5b94946d34665f1cfb66e8a6820dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/90bb81a959a4e059abfe0640b4df6036.jpg)
入館前に並んでいるとき、強風の出る掃除機のような器具を持って男性が出てきましたが、たぶんそれで苔の上の
落ち葉を掃除していたのだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/d49170429d96c90f3c4804631f868747.jpg)
いいとこだけ撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/6e8380038f316a5ade807cd567e08c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/e608f14e320b4a11c178c1c21e35d6f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/fa891f8ce547c54e2ccf3cbb35960b0a.jpg)
落ち葉も昨年と違ってからからに乾燥しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/1bc79db072b311d432e62b7eda342fdd.jpg)
運転手撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/92e36f2025945cf9ed64370951b3ae25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/e5478909bdb8237c8fd90b781e3f010b.jpg)
この近所の駐車場の係りの方の話によりますと、今年はこのように「黒紋病」という黒い斑点ができる病気にかかる
もみじが多いとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/c2adb925cc36d78bafd93aa0d2c6e45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/2e1d231a323b21c188d69bc6c10bdfec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/76/9bb04310e020a464f68e4ff27a323885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/a06c56879c16aec11e9e74036d605b2f.jpg)
この滝の周囲のもみじは枯葉状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/9e63c63f10c00d585d1ecb0ec0726973.jpg)
10:15 人も増えてきましたので、私たちは次なる目的地へ。
お口直し(?)にご覧下さい。
昨年のもみじです。
開館時刻より1時間以上前に着き近くを散策した後、一番前に並んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/34c3e1f9f4963bf61cf28d57b706d836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/2f0194da0125eeef27fa66170ffd67fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/2990627b91a8ea96df807e8790f61e40.jpg)
葉っぱが少ない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/e1f8fc47cb028e24ee281556f8946b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/8fa21d3de0be2c6b95a0b30d0d37d085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/92d80360dacaf29dfd65bf16e9bd633d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/8ea5b94946d34665f1cfb66e8a6820dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/90bb81a959a4e059abfe0640b4df6036.jpg)
入館前に並んでいるとき、強風の出る掃除機のような器具を持って男性が出てきましたが、たぶんそれで苔の上の
落ち葉を掃除していたのだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/d49170429d96c90f3c4804631f868747.jpg)
いいとこだけ撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/6e8380038f316a5ade807cd567e08c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/e608f14e320b4a11c178c1c21e35d6f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/fa891f8ce547c54e2ccf3cbb35960b0a.jpg)
落ち葉も昨年と違ってからからに乾燥しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/1bc79db072b311d432e62b7eda342fdd.jpg)
運転手撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/92e36f2025945cf9ed64370951b3ae25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/e5478909bdb8237c8fd90b781e3f010b.jpg)
この近所の駐車場の係りの方の話によりますと、今年はこのように「黒紋病」という黒い斑点ができる病気にかかる
もみじが多いとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/c2adb925cc36d78bafd93aa0d2c6e45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/2e1d231a323b21c188d69bc6c10bdfec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/76/9bb04310e020a464f68e4ff27a323885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/a06c56879c16aec11e9e74036d605b2f.jpg)
この滝の周囲のもみじは枯葉状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/9e63c63f10c00d585d1ecb0ec0726973.jpg)
10:15 人も増えてきましたので、私たちは次なる目的地へ。
お口直し(?)にご覧下さい。
昨年のもみじです。