4月7日 根岸森林公園からみなとみらいに寄ってみた。
午後2時をまわり、人も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/7917f8e7b63d36b004d6b593d8b09631.jpg)
今年は汽車道側にチューリップが並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/463a3894757e76802652091d1deee962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/c073700084b720b3cf1d6dd1636e42a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/903f7ac496a390873f808658b93edce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/a16257781dbe17569591a4c5f3933eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/775b0f813f66910f06c2ccd0002488d2.jpg)
この時は、またくればいいと思い、後の仕事もあったのでこれで帰りました。
ここからは4月10日(月)の様子です。
今思うと、晴れていた7日にもっと撮っておけば良かった。
運転手に赤レンガまで送ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/812b42001930e316e0b62833ae9cca77.jpg)
桜とクイーンの塔(横浜税関)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/ed34cc04e6b027af8823161e4061080a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/d166f1752faa9c4bbfe3fceff758f7e1.jpg)
ランドマークタワーが顔に見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/aa3b33a8f291a784e9bf34fd89cc1ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/4cd4557d358c15fbee002139015a6c71.jpg)
桜は散る前に芯が赤くなると、どこかの局の気象予報士が言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/136abdab1d871f0fb875bbcef7f646ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/2e67259abb81fb2c326b52e960196f20.jpg)
ワールドポーターズ側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/9290e0fa4ad93df3bd18254d83e5fe38.jpg)
このバッグがね、、、 無ければね、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/646320f8fd2020aaa2fd17f93c029b6e.jpg)
ランドマークタワーが桜を見降ろしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/666f599eac80ecfb5ea9e50daaa756eb.jpg)
汽車道の桜並木 赤レンガ方向を見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/74203d25d065944a585e3aaf4a81cc30.jpg)
オオシマザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/aba10313a2165450b589465f1fe4de36.jpg)
オオシマザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/770eced831d33389afbf0ee3a4fa0e53.jpg)
桜道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/771292e7da85df81716ff85a26f78f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/935db7b4ff9870471a3c70f98b215ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/882a747836daf9d9c959e393ed0e7620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/ecc5d271fa8ab8fc655f9969fcb974a9.jpg)
今から下へ降りてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/938b179c2a01fa079483af5a05ac1c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/70a9e6ca52cd2aa03c2db30512a26de3.jpg)
桜とぷかりさん橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/06e97905c0cb5afe2e8802f37ca90b31.jpg)
空が少し明るくなったので、もう一度汽車道へ行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/65e3c6564fd309651421dbc2abf62128.jpg)
向う側が汽車道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/3cded07fda9afd8db86fc0598d9d2c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/9ae8f9c2a2285ff56af543cc5d1478c8.jpg)
桜とワールドポーターズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/048f56603ac3739d6a01620b27841f57.jpg)
全国都市緑化よこはまフェアで、横浜市立大学と連携して麦を育てている花壇。
ここから赤レンガパークを通って、徒歩で横浜公園を通りスタジオへ帰ります。
午後2時をまわり、人も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/7917f8e7b63d36b004d6b593d8b09631.jpg)
今年は汽車道側にチューリップが並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/463a3894757e76802652091d1deee962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/c073700084b720b3cf1d6dd1636e42a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/903f7ac496a390873f808658b93edce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/a16257781dbe17569591a4c5f3933eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/775b0f813f66910f06c2ccd0002488d2.jpg)
この時は、またくればいいと思い、後の仕事もあったのでこれで帰りました。
ここからは4月10日(月)の様子です。
今思うと、晴れていた7日にもっと撮っておけば良かった。
運転手に赤レンガまで送ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/812b42001930e316e0b62833ae9cca77.jpg)
桜とクイーンの塔(横浜税関)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/ed34cc04e6b027af8823161e4061080a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/d166f1752faa9c4bbfe3fceff758f7e1.jpg)
ランドマークタワーが顔に見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/aa3b33a8f291a784e9bf34fd89cc1ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/4cd4557d358c15fbee002139015a6c71.jpg)
桜は散る前に芯が赤くなると、どこかの局の気象予報士が言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/136abdab1d871f0fb875bbcef7f646ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/2e67259abb81fb2c326b52e960196f20.jpg)
ワールドポーターズ側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/9290e0fa4ad93df3bd18254d83e5fe38.jpg)
このバッグがね、、、 無ければね、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/646320f8fd2020aaa2fd17f93c029b6e.jpg)
ランドマークタワーが桜を見降ろしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/666f599eac80ecfb5ea9e50daaa756eb.jpg)
汽車道の桜並木 赤レンガ方向を見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/74203d25d065944a585e3aaf4a81cc30.jpg)
オオシマザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/aba10313a2165450b589465f1fe4de36.jpg)
オオシマザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/770eced831d33389afbf0ee3a4fa0e53.jpg)
桜道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/771292e7da85df81716ff85a26f78f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/935db7b4ff9870471a3c70f98b215ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/882a747836daf9d9c959e393ed0e7620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/ecc5d271fa8ab8fc655f9969fcb974a9.jpg)
今から下へ降りてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/938b179c2a01fa079483af5a05ac1c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/70a9e6ca52cd2aa03c2db30512a26de3.jpg)
桜とぷかりさん橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/06e97905c0cb5afe2e8802f37ca90b31.jpg)
空が少し明るくなったので、もう一度汽車道へ行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/65e3c6564fd309651421dbc2abf62128.jpg)
向う側が汽車道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/3cded07fda9afd8db86fc0598d9d2c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/9ae8f9c2a2285ff56af543cc5d1478c8.jpg)
桜とワールドポーターズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/048f56603ac3739d6a01620b27841f57.jpg)
全国都市緑化よこはまフェアで、横浜市立大学と連携して麦を育てている花壇。
ここから赤レンガパークを通って、徒歩で横浜公園を通りスタジオへ帰ります。