ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

港の見える丘公園

2017-04-24 09:02:45 | Weblog
アメリカ山から徒歩2分で港の見える丘公園へ着きました。 


向うにはベイブリッジが見えます。 本当にいい天気です。 桜満開の河口湖へ行きたかったです。



イギリス館


          
          ジャーマンアイリス



公園内のバス発着場 東京からの観光客を乗せて来たんでしょう、はとバスが2台も。



山手111番館  藤は、



咲いていますが、まだちょっと短いですね。



大仏次郎記念館の前の花壇



コデマリ






向うは大仏次郎記念館



このベンチに座ってのショットは、


これです




見晴らし台の広場






ここにも愛らしいガーデンベアーが。



いろんな花々がいろんな配置で春を表現しています。


おや! 見たことがある建物が、、


横浜にある洋館のミニチュアが集合!









ここに来る前に寄った、イタリア山の外交官の家



イタリア山のブラフ18番館



この港の見える丘公園の中にある、山手111番館



これも公園内の、イギリス館



ここに来る前にこの前を通ってきました。 ベーリック・ホール



ベーリックホールのすぐ隣にある、エリスマン邸



そのはす向かいにある、山手234番館




この辺りの洋館が一目で全部見れます。 普段は見ることができない上からの景観も。






見晴らし台では、



横浜港とベイブリッジが一望できます。


11時40分、運転手が仕事が終わり、ここに迎えに来るのでこれからどこへ行こうかな、河口湖じゃ遠いし、、、











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり公園めぐり

2017-04-24 00:01:23 | Weblog
今日は運転手が競技会の審査の仕事でいないので、ひとりで近所をぶらぶら散歩。 

先ずは イタリア山へ


外交官の家の入口に咲いていたハナミズキ






前回来た時よりメタセコイアの緑が濃くなっていた。






左下の洋館はブラフ18番館






メタセコイアの並木 本当はもっと奥行きがあるのですが、坂下に車があったので避けました。


ここから徒歩で15分程、アメリカ山公園へ


八重桜が咲いていました。








          
          モッコウバラ



白花モッコウバラ



ハナミズキとマリンタワー









ジャスミン と マリンタワー








     


             


ここからは2分で行ける 港の見える丘公園へ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする