ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

赤レンガパークへ

2017-04-30 23:21:26 | Weblog
4月29日(土)の様子です。

イングリッシュガーデンから赤レンガパークへ向かった。


横浜税関(クイーンの塔)と 白つつじ


           


  
 白い花ばかり かと思いきや、 紅一点があったりします。 運転手は路肩に車を停めて待っています。


 


 


           


 
 この公園のサイドにある駐車場に車を入れた。


 


 


 


 


          
          「風のとおり道」というテーマ なので風車が回っています。


 


  


 
 忘れな草って白い花もあるんだね。


 
 フランネルフラワー


 
 アネモネ  


 
 みんなの足が赤レンガパークの方向へ向かっています。


 私たちも行ってみよう。

 ドイツのお祭り フリューリングスフェスト 開催中でした。

 大きな客船が見えました。

 

 PRINCESS CRUISES
 
 総トン数 115,875トン

乗客定員  2706人

乗務員数  1100人

全長    290m

 全幅    37,5m

 船籍    英国  

       2004年建造  2014年改装


16:57 汽笛が鳴り、白とブルーの風船がたくさん空に舞った。




 


 


 移動遊園地




 


 


 


 


 

 たくさんの人たちがビールを飲みながら、ソーセージなどを食べて楽しんでいるのを横目で見ている運転手

 早く飲みたそうなので、5時半、帰ります。





 





   
 
 














 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YEG 下見

2017-04-30 20:52:28 | Weblog
4月29日(土)の様子です。

横浜イングリッシュガーデンへ、バラの季節に備えて前売り券を求めに行ったついでに、ざっくり下見をしてきました。

バラのアーチはまだまだの様子でしたが、数種類のバラはもう咲き誇っていました。







          


 


 
 クレマチス


 
 忘れな草


 
 オダマキ


 
 ミモザ


           


 
 ライラック


 


 
 クレマチス  私の掌くらい大きいです。


 
 芝生の緑がきれい。 それもそのはず、立ち入り禁止です。


 
 どこかのご婦人が旦那様に「モルヒネ」と教えていました。 ネモフィラです。


 
 この種のチューリップ、もう珍しくなくなりました。


 
 ミニチュアドールハウス 最近こういうミニチュアのハウスをあしらった坪庭多いですね。


 
 

 


 


 
 ツルバラ 塀にまつわりついています。


 


           
           アイリス


 


 


 


 


 
 フレンチラベンダー


 
 これはバラではありません。  チューリップです。


 運転手が園外で待っているのでこの位で出ます。 


 



 
 


 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする