今日は運転手が審査の仕事でいないので、天気もいいし、三渓園にもう一度来てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/0fd241fd40953a2ad9f140b98109d1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/ccd833059b02d92776a28026209dcdad.jpg)
良かった! ちゃんと紅くなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/ad5dfecd6d54efab483358ead1e40eff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/468f48ca17df49aac691c3ba50d1eba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/e693b6d6cce9a8a4ab78d595e905456f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/2eb18c45d48163c57e8f83f9e4e89953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/06096991d342fbd5823e47aa828bea65.jpg)
聴秋閣の周囲もきれいになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/a610de90a7d468d036618ced2b7fc279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/36/17054ac19f21c17bce21b0e139e1633d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/decf486a35cfe75a1473668b105c61a2.jpg)
上に上がってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/f5f92e5f7f3baa6ee23fff7fd4ebcfd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/f536f393fc64a7c03074d051e394f4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/9fa7c4a3453956b77e10f4c6de77c357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/8fb62b5faf7edc3d249c9c8f3f4a77ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/39d8c2177c260b1984f919745ec1cb12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/867855f0099e87f19890ccbe36ba9d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/75729fbbfbec55a7f447609ed44f8fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d5/571c88a5ef7d734045bb4e02b7fe8f54.jpg)
やっと人の波が切れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/b35a2d295b600bd1640c952a01a4c210.jpg)
臨春閣の裏庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/06cf7e9f64daf7ae354060227cc4ca3e.jpg)
大銀杏はまだ葉は残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/42dea9c8a5d4d183803619cea28f89d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/17e1afb0c4e444fa5c4e500b47905075.jpg)
海岸門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/e8f5f6ebd9c29417618d11ed85674f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/7a74c6c3134f22dc92658c1b98cd4ba2.jpg)
ここは今日のベストポイントですが、この橋の上はいつも人が停滞します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/f3e6fffdd8dea3a5c3630c5a57cc4da3.jpg)
チャンスの時、急いで撮りまくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/40d7f3066d9a0e8fdb4dc568e40cc04f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/d19bac50a777cd2a09cce3252ad5ed8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/d19bac50a777cd2a09cce3252ad5ed8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/a1073777e7e678e8079dcf7b82446799.jpg)
横笛庵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/f8a605ec27280d0f8a70acd3cac008bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/9fa179d9fde2b4f71cb75b1e9aecf57a.jpg)
今日も新郎新婦が何組も記念撮影をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/b87143ae297fcf1ad045fa545f17765a.jpg)
銀杏の木が2本重なっています。 手前のイチョウは見事に丸裸ですが、向うの大銀杏はきれいでした。
三渓園の紅葉はまだしばらくは楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/0fd241fd40953a2ad9f140b98109d1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/ccd833059b02d92776a28026209dcdad.jpg)
良かった! ちゃんと紅くなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/ad5dfecd6d54efab483358ead1e40eff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/468f48ca17df49aac691c3ba50d1eba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/e693b6d6cce9a8a4ab78d595e905456f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/2eb18c45d48163c57e8f83f9e4e89953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/06096991d342fbd5823e47aa828bea65.jpg)
聴秋閣の周囲もきれいになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/a610de90a7d468d036618ced2b7fc279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/36/17054ac19f21c17bce21b0e139e1633d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/decf486a35cfe75a1473668b105c61a2.jpg)
上に上がってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/f5f92e5f7f3baa6ee23fff7fd4ebcfd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/f536f393fc64a7c03074d051e394f4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/9fa7c4a3453956b77e10f4c6de77c357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/8fb62b5faf7edc3d249c9c8f3f4a77ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/39d8c2177c260b1984f919745ec1cb12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/867855f0099e87f19890ccbe36ba9d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/75729fbbfbec55a7f447609ed44f8fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d5/571c88a5ef7d734045bb4e02b7fe8f54.jpg)
やっと人の波が切れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/b35a2d295b600bd1640c952a01a4c210.jpg)
臨春閣の裏庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/06cf7e9f64daf7ae354060227cc4ca3e.jpg)
大銀杏はまだ葉は残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/42dea9c8a5d4d183803619cea28f89d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/17e1afb0c4e444fa5c4e500b47905075.jpg)
海岸門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/e8f5f6ebd9c29417618d11ed85674f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/7a74c6c3134f22dc92658c1b98cd4ba2.jpg)
ここは今日のベストポイントですが、この橋の上はいつも人が停滞します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/f3e6fffdd8dea3a5c3630c5a57cc4da3.jpg)
チャンスの時、急いで撮りまくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/40d7f3066d9a0e8fdb4dc568e40cc04f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/d19bac50a777cd2a09cce3252ad5ed8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/d19bac50a777cd2a09cce3252ad5ed8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/a1073777e7e678e8079dcf7b82446799.jpg)
横笛庵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/f8a605ec27280d0f8a70acd3cac008bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/9fa179d9fde2b4f71cb75b1e9aecf57a.jpg)
今日も新郎新婦が何組も記念撮影をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/b87143ae297fcf1ad045fa545f17765a.jpg)
銀杏の木が2本重なっています。 手前のイチョウは見事に丸裸ですが、向うの大銀杏はきれいでした。
三渓園の紅葉はまだしばらくは楽しめそうです。