12月23日(土)昼食を済ませてから、神奈川県愛甲郡清川村宮ケ瀬へ向かった。
初めての場所なので場所の確認のため明るいうちに着く必要がありました。 ここのイルミは25日までです。
3時には駐車場へ入ることができた。 まだ車は少ない。
水の郷大つり橋
長さ335m、高さ14m
渡ってみた。 長~い!
渡って下から見ると結構高い。
また最初の場所まで戻り、暖かいすいとんで腹ごしらえをしてから、5時の点灯を待った。
点いた!
メインのツリーの向うに長いつり橋の灯りが続いている。
もみの木に灯りがついて緑が鮮やか
ツリーの前にはロードトレインが来ました。
入口の方も木々がLED電球で飾られて明るい。
イルミのトンネルの階段
イルミのトンネルの階段を下ります。
ツリーを見ながら吊り橋へ向かいます。 ツリーの前には乗客を乗せたロードトレインがしばし停車しました。
先ほど明るい時は無料でしたが、点灯したら通行料300円です。
中ほどへ来ると大勢が歩いているので、震度3位の横揺れがあって、カメラの手も揺れてぶれます。
向う岸へ渡ってから下を通ります。
湖の中の噴水
イルミのトンネルになっている階段
このツリーが一番良かった。
6時15分、これからさがみ湖イルミリオンへ向かいます。
駐車場を出て走り始めると、反対車線は宮ケ瀬ダム湖へ向かう渋滞でした。
初めての場所なので場所の確認のため明るいうちに着く必要がありました。 ここのイルミは25日までです。
3時には駐車場へ入ることができた。 まだ車は少ない。
水の郷大つり橋
長さ335m、高さ14m
渡ってみた。 長~い!
渡って下から見ると結構高い。
また最初の場所まで戻り、暖かいすいとんで腹ごしらえをしてから、5時の点灯を待った。
点いた!
メインのツリーの向うに長いつり橋の灯りが続いている。
もみの木に灯りがついて緑が鮮やか
ツリーの前にはロードトレインが来ました。
入口の方も木々がLED電球で飾られて明るい。
イルミのトンネルの階段
イルミのトンネルの階段を下ります。
ツリーを見ながら吊り橋へ向かいます。 ツリーの前には乗客を乗せたロードトレインがしばし停車しました。
先ほど明るい時は無料でしたが、点灯したら通行料300円です。
中ほどへ来ると大勢が歩いているので、震度3位の横揺れがあって、カメラの手も揺れてぶれます。
向う岸へ渡ってから下を通ります。
湖の中の噴水
イルミのトンネルになっている階段
このツリーが一番良かった。
6時15分、これからさがみ湖イルミリオンへ向かいます。
駐車場を出て走り始めると、反対車線は宮ケ瀬ダム湖へ向かう渋滞でした。