ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

開成町あじさいまつり 4

2022-06-14 12:30:11 | Weblog
6月11日の続きです。

コロナ禍で2年間開催できなかったあじさいまつり、、でしたが、
今年は展望台があったり、色々な催し物が用意されていました。


展望台の向かいに紫陽花の鉢植えを販売しているエリアがあった。


その中にあった紫陽花、 名前は表示が無かったのですが、 蕚の縁取りがきれいでした。





農道に戻って

ウズアジサイ






ウズアジサイ、 こちらは結構大きな木です









左側は普通の紫陽花、右側はテマリテマリ


















展望台



またアナベルの小道に来た。



ピンクのアナベルが1輪だけ






運転手は一心に前に向かって、  もう帰るので、サクラマスの燻製を売っていた場所へ。


























帰りはいつものように中井のパーキングエリアでうどん昼食。
そこのやさい村で買い物

トウモロコシ5本  500円
訳ありトマト    390円
大サイズブロッコリー  250円


帰宅してから


真竹   開成町のやさい市で  300+350  650円

サクラマスの燻製は車から出すのを忘れました。。。


帰宅前にネットで近所の米屋を検索して、米ぬかを買った。
袋におばちゃんが一掴み入れて、この位?  私、もうちょっと と言ったらもう二掴み
これで10円、10円が無くて、100円取ってくださいと言っても、取ってくれなくて、、

50円硬貨があったので、やっと取ってもらえた。。

ご年配のご夫婦が店内でちょうど精米をしていました。
実直なご夫婦に見えました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開成町あじさいまつり 3

2022-06-14 11:56:21 | Weblog
6月11日の続きです。

田園地帯の農道をのんびり歩きながらの撮影 曇り空なのでそう暑くも無く、快適です。


朝この辺りを車で通ったとき、 左端に映っているブルーの三角コーンがたくさん並べて置いてあって、、、
でも撤去したのか少なくなっていて良かったです。









今日のあじさいは色のグラデーションが曇り空なので、本当にキレイ







































ダンスパーティー かな、、。  植物園ではないので名札はありません。。





















小さいベンチにカップルで座ってお食事












トウモロコシ畑  収穫間近です。



えっ! 見晴台? こんな所に!  まぁ、上ってみるかい。。



狭い、だから安全なのかもしれませんが、、、



今通って来た農道



アジサイを境に 左はサトイモ畑、右は水田









茶畑の向こうの山肌に見える白い建物は、河津桜の名所、松田山のハーブガーデン、松田町はお隣です。



   


降りるときはもっと怖い。 鎌倉で転倒したばかりでこりているので、慎重です。



さっさと降りる運転手。 大丈夫かぁ!  
心配なら手をつなぐとか、 狭いからかえって危険なのかも。。



開成ブルー  ちょっとピーク過ぎで残念




これからもっとたくさん育ててくださることでしょう。






続きます。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開成町あじさいまつり 2

2022-06-14 00:34:57 | Weblog
6月11日の続きです。

岡野地区から開成町に移動して車を駐車するために、産地の特売所で真竹を買った。
真竹を車においてから農道のアジサイを撮影











岡野地区より田んぼが広いので向こうの紫陽花が小さく見えます。






























青空なら向こうの山の後ろに頂上だけの富士山が見えます。









今日はここの畑の主は留守で入れませんでした。







































ほほ紅を付けたように















アジサイに水を



この子たちも、、ひしゃくにたくさん水を入れたので重そうです。 持ち上がるかな?






























白いアナベルの中に紅一点






メイン会場では保育園児の太鼓の演奏のリハーサル中


















人力車も待機
瀬戸屋敷まで1人500円
岡野地区まで1人1000円


紫陽花まつりの開催地区が広いので、まだ続きます。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする