goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

ミオ・カザロ

2008-07-07 21:23:22 | お菓子・食品
先週末はまたも旅行。
今度は会社加入団体主催なので、ほとんど知らない人達と行く。
あんまり好きでないのだが、行き先が川越&鉄道博物館なので、ついつい参加
847にとってはメインは鉄道博物館なのだが、一般的には川越がメインとなる
まぁそれは致し方ない。(世間の常識だ)
ルートは磐田発via御殿場、河口湖(鬼門だぁ)、八王子、川越着。
御殿場から籠坂へ向けて登っていく際、バスの出力が落ちていくような変な感じが
そうこうするうちに路肩に寄せて止まちゃった
ん?どうした?
運転手曰く、「オーバーヒートです」ですだって
おいおい、フルペイロードじゃないぜ
バスの後部を開けてノタノタと籠坂越え
トンネルを抜ければ、ダウンヒルだからそう心配はない。
その後は何事もなく、無事川越に到着(やれやれ)
昼飯を食べて、即解散で街中散策へ。
蔵の町とのことで多少写欲をそそるかと思ったが、建物だけではね。
まぁいかがわしい建築物を見つけてそれは写真に撮りたかったが、アングルがどうしても他人様の屋敷に入らないとうまくなかったので、あきらめた
それはともかく、蔵の町をぶらついていると、ソーセージを焼いて売っている店を発見
おねーちゃんが「どうぞぉ」と声をかけてくれるが、昼食直後だからパス。
もちろん、目は欲しているのだが、お腹いっぱいの時に受入検査しても味がわからないからI shall return(フィリピンへ戻る訳ではない、爆)とパスした
しばらくぶらついて小腹が空いてきたので、戻って購入。
もちろん店に中で即食す。美味しい、ウィンナーソーセージと同じくらいの太さだが、長いタイプ。
おぉこれはゴーバルのにも負けず劣らずの味だ
美味しいから買って帰ろう
おねーちゃんに「美味しいソーセージですね、が欲しくなりますね。」と感想を述べる
おねーちゃん曰く「粗挽きタイプはそうですね。」と嬉しくなる回答が
いろいろ商品の説明をしてくれし、試食もさせてくれた。
うんうん、これは絶対買って帰る
時刻はと時計を見たら、まだ川越での滞在時間がかなりある
しかたないので、「一回りしてからまた来ます」と一旦店を出ることに。
また他の所を回って、そろそろいい時刻だろうと、戻ってソーセージを3種類4組購入。
昨日チョリソーをと共にいただいた。
美味しかったぞ

店の名前は「ミオ・カザロ」、HPは
http://www.miocasalo.co.jp/
お近くへ行った際には是非。

ゴーバルよりは絶対行き易いからね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割引券

2008-07-07 20:51:36 | お菓子・食品
和歌山での用事を無事済ませ、帰路に。
阪和線で帰るから、当然新世界へ行って串かつで
若いHを誘ったのだが、「僕は帰ります。」だってさ
Mさんは当然帰宅コース、そんな訳で一人で
まぁ翌日鉄道博物館へのバス旅行が控えているし、新大阪駅でいろいろ買うものもあるから無茶はできない
いろいろ食べたい串かつはあるが、考える時間がもったいないのでセットを。
もちろん生中を先に頼んだことは言うまでもない
キャベツを肴にをグビグビ
うまねぇ~。
串かつが届いて、また
10本セットなのですぐにたいらげてしまう
まぁお腹もそこそこふくれたので、撤収。
勘定を払ったら、割引券をくれた。
お!いいねぇ、10%わりびきだってさ、っていつ来れるんだ
う~ん、これは使い道がなさそうだなぁ。
と言うことで、今日の昼、臼Y君に「割引券をくれてやる。」と言ってくれてやった。
彼も知っている店だから、「どうやって行けって言うですか。」と苦笑いしていたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする