真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

レモンソースのケーキ

2008-07-26 22:24:05 | ウヴリール
今日は会社の電気設備点検。
最高気温33.7℃の中、停電=エアコンが無い中で仕事
やっぱり暑いですな
食欲が無くなったので、酸っぱいケーキでもいただきましょうと、ウヴリールへ。
お袋がラズベリーのケーキ(これも酸っぱい)を買ったので、バッティングするのがイヤでレモンソースのケーキを買ってみた
レモンソースだからかなり酸っぱいだろうと期待したのだが、ラズベリーほど酸っぱくはなかった
もちろん美味しかったけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7W級に200VAのコア

2008-07-26 22:09:25 | ツゲ電機・テクトロン
川井郁子の新しいアルバムを聴いていたら、アンプの師匠から
何でせう?とでてみると、発注したVT-25PP用のOPTの測定結果の連絡だった。
1次側PP間の直流抵抗77Ω、f特50kHzで-0.8dBだってさ
直流抵抗はともかく、f特が凄すぎ、50kHzまでまっすぐ伸びている
あまりの凄さにコアボリュームを訊いてみた。
そうしたら、コアボリューム200VAだって
あのぉ~、AB1に変更したので出力7Wぐらいしかないんですけど
まぁ理由を訊いたら、コアボリュームが200VAになったのも納得しましたけどね。
100VAだと巻線が細くなって直流抵抗が高くなるそうだ。
低域をちゃんと伝送できるようにするには、直流抵抗を下げる必要があるそうだ。
はぁ、それはわかりますけど、ちょっと大き過ぎですがね
OPTの話はそのくらいで、ついでチョークの話を訊いてみた。
チョークは20Hで注文したのだが、ちゃんと20Hでできたそうだ。
コアボリュームを訊いたら、やっぱり200VAだって(ゾォ~)
直流抵抗は?と訊いたら、測ってなかったらしく、測ってくれて81Ωの回答。
20H250mAのチョークで81Ωって言うのは相当優秀だよね
でもねぇ、200VAのコアってのは、やっぱり大きすぎだよね。
来週の火曜か水曜に届きそう。
今度のは黒のハンマーネット塗装にしたから、6L6用とは趣が異なる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする