真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

今年のモンブラン

2009-10-24 23:04:37 | お菓子・食品
今年のモンブランはてんこちょに生クリームが載っている。
冷蔵庫にしまって時に傾いていたようで、ケーキが傾いちゃった
栗クリームはかなりブランデーが効いている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M6

2009-10-24 21:51:25 | カメラ
昨日のライブはコンデジとM6で撮っていた。
コンデジはブログアップ用、何となく写っていればok。
メインは銀塩
M4-Pで行きたいところだが、露出をとりそこなうと悲惨なので、M6で。
ロケーションがわからないので、エルマーM50mmとテレエルマリートM90mmをフィルムは暗くてもいいように800を。
最前列で玉を交換しながら撮影していると、隣のおじさんが不思議そうな顔をして847を時折見る。
ライブが終わって機材を片づけていたら、おじさんが「(そのカメラは)フォーカルプレーンかね?」と訊いてきた。
「そうです。」と答えると、「シャッター音が静かだね。」と重ねて訊いてくる。
「ミラーがありませんから。」と答える。
それでもまだ不思議そうにしている。
で、カメラを見せるとライカだと分かり、納得していた。
おじさんはF使いだったそうだ。
今はデジカメだけだそうだが。
あのような場所では1軸シャッターの音でないとうるさくて困るからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ後は

2009-10-24 21:01:32 | 音楽
ライブが終わって、おばさま方もいなくなってからの模様を。

フラワーパークのこども広場にある観覧車を見つけて、はしゃぎだす由紀さん。
T-1さんと「三歳児かと」とあきれる。
はすを尖らしているので、乗りたいことはすぐわかる
T-1さんのご厚意で猛獣と一緒に乗ることに
その後お茶でもと、水辺のフードガーデンへ。

トルコアイスってのがあって、「どんなもんだろう?」とT-1さんと言っていたら、由紀さんが買ってきた。
高らかに持ち上げて、自慢する由紀さん。

自由の女神だと笑っていたら、右手で聖書を持っているふりをしてくれた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅羽由紀さん モザイカルチャーでのライブ

2009-10-24 20:48:33 | 音楽

さて、写真で報告。


スタート。にこやかな笑顔。

聴衆に語りかける由紀さん。弾き語りだからね。

何だっけなぁ?何かで右手を挙げたんだけど。

熱く語る由紀さん。

ライブ後、おばさま方に写真をと頼まれる由紀さん。
由紀さん曰く、「氷川きよしさんになった気持ち。」
おばさま方への受けが良いってことはいいことだ

おばさまと談笑する由紀さん。

由紀さんのブログにも書いてあったが、途中で席を立つ観客が極めて少なかったそうだ。
まぁ魅力があるってことだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モザイステージはこんな感じ

2009-10-24 20:08:43 | 音楽

昨日、モザイカルチャーで浅羽由紀さんがライブ。
速報したけど、昨日は飲んでいたので本当にさらっと
今日、きちんと報告を
会場はこんな感じ。

520人の収容能力がある。
椅子には番号がふってある。

ほいでステージはこんな感じ。
既に由紀さんのエレピがセットされていた。
と言うか、モザイステージへ歩いて行く道中で歌声が聴こえた。
リハをしていたらしい。

入口には「本日のモザイステージ」の看板が。
由紀さんは最後の出番だったので、一番下。

以上、モザイステージの様子。
ライブの模様は別スレッドに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと前のことすら知らないのか

2009-10-24 13:12:40 | 時事論評
普天間「県外移設は困難」、嘉手納統合案も…外相(読売新聞) - goo ニュース

一番まともだと思っていた岡田さんでさえ、これだ。
内政を任せてもいいけど、やっぱり外交を任せることができない。
合意に至る過程で嘉手納統合の選択肢は消えているじゃないか。
そんなことも知らないのか?
それとも自民党政権が決めたことだから知りませんか。
馬鹿言ってじゃないよ。
それじゃブッシュ政権が決めたキャンプシュワブ沖移転をオバマ政権が反故にしたか?
外交ってのは政権が変わったって変わらないんだよ。
一番不安だったことが現実になりそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする