今日は珍しくオフ(有給じゃない、会社のカレンダーが休み)。
ここ10何年祝日が休みだったことはないので、何か変
それはともかく、昼食後に昨日買ってきたDVDをのんびり見ていたら
が鳴き出した
誰でぇ?と見るとアンプの師匠から
何だろう?とおそるおそるでてみると、トランスの仕様のFAXはどうしたとプッシュの電話


出力トランスのインピーダンスは計算できたが、電源トランスの電圧と電流の設計ができていない。
設計ができてないので、正直にその旨を告げる


20分ぐらい話をしてだいたいの仕様が決まった(フゥ~)
明日か明後日にはFAXをすることになったので、先ほど電源の設計を。
電流は電話で250mAとなったが、電圧はωCRLを計算しないとでてこない。
あらっぽく計算して、およその電圧が決まった。
あとは20Vステップで3段階に分けておけば、だいたいok。
残りはお任せ
後はM(球)さんの電源トランスの仕様だね。
これは明日会社で相談して決めよう。
ここ10何年祝日が休みだったことはないので、何か変

それはともかく、昼食後に昨日買ってきたDVDをのんびり見ていたら


誰でぇ?と見るとアンプの師匠から

何だろう?とおそるおそるでてみると、トランスの仕様のFAXはどうしたとプッシュの電話



出力トランスのインピーダンスは計算できたが、電源トランスの電圧と電流の設計ができていない。
設計ができてないので、正直にその旨を告げる



20分ぐらい話をしてだいたいの仕様が決まった(フゥ~)
明日か明後日にはFAXをすることになったので、先ほど電源の設計を。
電流は電話で250mAとなったが、電圧はωCRLを計算しないとでてこない。
あらっぽく計算して、およその電圧が決まった。
あとは20Vステップで3段階に分けておけば、だいたいok。
残りはお任せ

後はM(球)さんの電源トランスの仕様だね。
これは明日会社で相談して決めよう。