昨年暮に表参道・新潟館ネスパスが閉館し、新たな新潟の情報発信拠点として、今夏オープンしたのが、銀座・新潟情報館「The Niigata」。8月8日(木)には1F/2Fに待望のショップが店開き、花角知事や小林幸子さんを迎えてオープニングセレモニーが開催されました。
場所は銀座通りから一本有楽町寄りのすずらん通り、正に銀座のど真ん中に位置し、大変おしゃれな内外装で、アートに力を入れる新潟の意気込みが感じられます。JR、地下鉄各駅からも至近、大変便利です。
ショップは1,2Fで、1Fには青果、スイーツ、お菓子、乾麺、レトルト食品、お米やお菓子類等を販売。佐渡のお米はもちろん、いごねり、へんじんもっこのソーセージ等も販売しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/6c9ef7721d16130f3fb3f8728d5c18d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/28d38b8d3846185fd2e969f5484c6052.jpg)
2Fは主に新潟清酒の販売と試飲のコーナー、1,500円で5種類の酒が試飲できるチケットを販売しています。新潟の気になる銘柄を手軽に試飲出来ます(全40種)。佐渡の酒も各種出ておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/60439a8886ac80ea56f08106989c4843.jpg)
また、2Fでは包丁や雑貨生活用品など新潟が誇る。逸品が販売されています。
3Fはイベントスペース。明日8月10までは新潟・妻有の枝豆の試食会(無料)。イベントの予定は公式HP(https://the-niigata.jp/)をご覧ください。
越後つまりの茶豆の試食会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/82ce116ece59cfeedd8c19a06d03fd32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/f9c845e62ca2ee46b78dd3a0d792be87.jpg)
B1Fは「にいがた暮らし・しごと支援センター」でUIターンや就職・転職の仕事相談が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/75e4c074b77063e1db7ac1f71189fd3b.jpg)
8Fには燕三条を拠点とするイタリアンレストランがオープンしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/1314322c01ab7611dca7728a3d9fa894.jpg)
銀座方面にお出かけの際はぜひお立ち寄りください。
住所:中央区銀座5-6-7 電話:03-6280-6635
営業時間:10:00~18:30
場所は銀座通りから一本有楽町寄りのすずらん通り、正に銀座のど真ん中に位置し、大変おしゃれな内外装で、アートに力を入れる新潟の意気込みが感じられます。JR、地下鉄各駅からも至近、大変便利です。
ショップは1,2Fで、1Fには青果、スイーツ、お菓子、乾麺、レトルト食品、お米やお菓子類等を販売。佐渡のお米はもちろん、いごねり、へんじんもっこのソーセージ等も販売しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/6c9ef7721d16130f3fb3f8728d5c18d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/28d38b8d3846185fd2e969f5484c6052.jpg)
2Fは主に新潟清酒の販売と試飲のコーナー、1,500円で5種類の酒が試飲できるチケットを販売しています。新潟の気になる銘柄を手軽に試飲出来ます(全40種)。佐渡の酒も各種出ておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/60439a8886ac80ea56f08106989c4843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/5b47290ce3eadedc4e541b6d7e934f8e.jpg)
3Fはイベントスペース。明日8月10までは新潟・妻有の枝豆の試食会(無料)。イベントの予定は公式HP(https://the-niigata.jp/)をご覧ください。
越後つまりの茶豆の試食会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/82ce116ece59cfeedd8c19a06d03fd32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/f9c845e62ca2ee46b78dd3a0d792be87.jpg)
B1Fは「にいがた暮らし・しごと支援センター」でUIターンや就職・転職の仕事相談が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/75e4c074b77063e1db7ac1f71189fd3b.jpg)
8Fには燕三条を拠点とするイタリアンレストランがオープンしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/1314322c01ab7611dca7728a3d9fa894.jpg)
銀座方面にお出かけの際はぜひお立ち寄りください。
住所:中央区銀座5-6-7 電話:03-6280-6635
営業時間:10:00~18:30
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます