美ヶ原~八島湿原~霧が峰高原~車山高原~白樺湖~蓼科高原~茅野
これがヴィーナスライン。緑滴る爽快なドライブウエイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
特に車山~霧が峰あたりはなだらかな起伏が続き、360°の大パノラマ
が雄大で気分のいい区間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/3cc3a9294c5b6b22208597d3e6f6d0f1.jpg)
車山~霧が峰の高原はニッコウキスゲの群生地。
今年は咲き始めが少し遅かったせいでまだ黄色い
絨毯が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/d7e136757de725b0dc85d83428ab3178.jpg)
ニッコウキスゲ:ユリ科 朝開いて夕方つぼむ
一日花です。
花が黄色で葉がすげ笠を作るすげに似ているので
キスゲと言うのが名のいわれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/ddfaf0bff41d9bf2cbe01184af7d282e.jpg)
ツリガネニンジン:キキョウ科 アザミ:キク科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/1a3cc130fb59f31c5387f95efc84a9cb.jpg)
カワラナデシコ:ナデシコ科 ワレモコウ:バラ科
高原の植物には秋の気配がクロスオーバー。夏の花・秋の花が咲き乱れています。
あと一週間もすればニッコウキスゲが姿を消し、すすきが穂を出し始めることでしょう。
吾亦紅すすきかるかや秋草のさびしききはみ君におくらむ 若山牧水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/bb9a67256434bdd543c2b3dad1812fab.jpg)
松本から下りて来たので、3時をだいぶまわり、
青空が翳ってしまっていたのが残念。
ニッコウキスゲもお休みの準備に入っていたの
かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/2060f07a536d7650c0407b538216decd.jpg)
キスゲの原を少し散策。暑い昼間だったらちょっと
つらかったでしょうけど、陽が翳ったおかげで涼風も
吹いて、気持ちのいい花野歩きでした。
なにとなく君に待たるるここちして出でし花野の夕月夜かな 与謝野晶子
これがヴィーナスライン。緑滴る爽快なドライブウエイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
特に車山~霧が峰あたりはなだらかな起伏が続き、360°の大パノラマ
が雄大で気分のいい区間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/3cc3a9294c5b6b22208597d3e6f6d0f1.jpg)
車山~霧が峰の高原はニッコウキスゲの群生地。
今年は咲き始めが少し遅かったせいでまだ黄色い
絨毯が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/d7e136757de725b0dc85d83428ab3178.jpg)
ニッコウキスゲ:ユリ科 朝開いて夕方つぼむ
一日花です。
花が黄色で葉がすげ笠を作るすげに似ているので
キスゲと言うのが名のいわれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/3f3c9f7710d1906fa86aa722a35c4993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/ddfaf0bff41d9bf2cbe01184af7d282e.jpg)
ツリガネニンジン:キキョウ科 アザミ:キク科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/a001b5d507620481f7df6f9bea239490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/1a3cc130fb59f31c5387f95efc84a9cb.jpg)
カワラナデシコ:ナデシコ科 ワレモコウ:バラ科
高原の植物には秋の気配がクロスオーバー。夏の花・秋の花が咲き乱れています。
あと一週間もすればニッコウキスゲが姿を消し、すすきが穂を出し始めることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/bb9a67256434bdd543c2b3dad1812fab.jpg)
松本から下りて来たので、3時をだいぶまわり、
青空が翳ってしまっていたのが残念。
ニッコウキスゲもお休みの準備に入っていたの
かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/2060f07a536d7650c0407b538216decd.jpg)
キスゲの原を少し散策。暑い昼間だったらちょっと
つらかったでしょうけど、陽が翳ったおかげで涼風も
吹いて、気持ちのいい花野歩きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)