さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

旬の食材で。。。

2013-06-17 16:06:32 | 料理
休みのたびに出かける山菜取り今はタケノコ採りです。
なので必然的に食卓には竹の子がいっぱい(*^^)v

焼き竹の子、塩やお味噌マヨネーズなどをつけて食べます。
採りたて新鮮なのでシンプルが美味しいです。

やっぱり竹の子汁も採りたてだと美味しさが違います。
この日は新じゃがと豚バラを入れた竹の子汁です。

わかめとしらすを入れて煮ものにしましたよ。
この頃は毎日食卓に竹の子が登場です。
味噌炒めや卵とじ天ぷらに煮物に炊き込みご飯などと飽きることなく食べています(笑

畑のレタスがそろそろ食べられるほどに育ちましたよ。
中のほうはサラダに外側はスープの具にしました。

玉ねぎにシイタケと春雨、レタスに卵を入れた具だくさんスープですよ。

お昼には和風パスタ、
青シソをたくさん入れたつもりでしたが火が通ったらなんだか少なかったわね。
もっといっぱい青シソ入れてもよかったかなと思いました。
でも十分しその香りがして美味しいと主人~♪それは良かった(*^^)v

畑にはキュウリやナスなども採れ始め旬の食材で食卓は賑わい始めましたよ。

これは旬の食材ではないけれど魚のマリネを作ったのでとりあえずアップです(笑
山菜や畑の旬の食材が豊富で懐にも優しいなと思うこのごろです(*^^)v

そうそう~こんなに採れましたよ。
無理のない道路近くで採るのでそんなに立派なものはないけれど細くても味は同じなんですよ(笑

家で食べても余るので娘の嫁ぎ先やお友達に送ったしご近所さんにもおすそ分け
残ったら瓶詰にでもするつもりですよ。
今回も栗駒山、須川温泉近くの山です。
またまた温泉で足湯
熱い熱い!!!本当に熱いんですよ。

源泉が勢いよく流れています。

鳥居も見えます。
とってもいいところです。
温泉もいいけれど
高山植物のお花畑目当ての登山者?ハイキング?トレッキングというのかしら?大勢いますよ。
タケノコ採りの車や人も沢山ですよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする