さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

山なめこ

2023-11-10 09:36:09 | 山菜、きのこ

おはよう~~~

今日は曇りのち雨、最高気温19度、最低気温8度の予報です。

これからどんどん寒くなっていきますが今日はそれほど寒くはないですね。

明日からは今日より一気に10度も気温が下がり最高気温でも10度に満たないようです。

一気にに冬になってしまいそうです。

それにしてもようやく暑さから解放されたかと思いましたら一気に寒くなって。。。

今年の秋は短いですね。

 

さて先日山に行った時の様子です。

鳥海山はこのところの暖かさで雪化粧が薄くなっていました(苦笑

多分明日あたりからはまた真っ白になるのではないかしら?

鳥海山を見ながらキノコ採りに出かけます。

多分今年はこれで最後かと思います。

今年はキノコがずいぶん不作のようで寒くなったらと出てくるかと思っていましたが

先日山の様子を見るとたぶんこれ以上は。。。終わりかな(苦笑

今回は山なめこを採ることが出来ました。

実はこの前山に行った時、小さくてこの次と思ってきたなめこがあったのですが

真っすぐにその場所に行きましたら残念!!!見事にすっかり取られて綺麗になくなっていました。

がっかりでしたが気を取り直してあちこち探したらありましたよ(´∀`*)ウフフ

自然のなめこ、美味しそうでしょう(´∀`*)ウフフ

こちらもなめこですが表面が乾いていました。

こちらは開いてしまっていますよ。

もう少し早かったらよかったのにね。

クリタケ

 

ムキダケがたくさん

このキノコは毒キノコのツキヨダケによく似ているので採るときは十分注意が必要ですよ。

きのこに詳しくないと採ったらいけませんね。間違えて食中毒になる方が毎年います。

この木に生えているのは大丈夫ちゃんと食べられるムキダケですよ。

美味しく食べました(´∀`*)ウフフ

この日はシモフリシメジをとろうと出かけたのですが

ほんの少ししか生えていずもう終わりのようです。

前に行った時採ったのを友達や親せきなどにお裾分けできて良かったわ。

なんだかきのこの時期もいつもと違ってなんだかわからないままの終了のようです。

まだ紅葉が綺麗です。

こちらは黄色いもみじ

なんだかいつもの年より山が若いのですがそれでもきのこはこれでお終いです(苦笑

きのこは不作ながらも少しは楽しめたのでいいとしないとかな(´∀`*)ウフフ

山に行かなくなるとそれはそれでちょっと寂しくなるわね。

あ~~~もう秋も終わりかあ~なんってちょっとため息が出てしまいます。

 

いつもの年でしたら畑の野菜などの収穫など忙しいのですが

今年の野菜は何もかも失敗です。こんなこと初めてだわ。。。

どうにかなるのはネギぐらいかしら?

大根はまだ親指くらいにしか育っていません。

これからいくらかは育つのかな?どうなんでしょうねえ~~~

野菜が高いのに買って食べなくてはいけませんよ(苦笑、しょうがないねーー。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする