さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

手抜きな食卓より(39)

2023-11-28 11:15:10 | 料理

こんにちは~~~

今日は雨、最高気温11度、最低気温2度の予報です。

雨ですがそんなに寒くないですよ。

でも明日からはず~~~っと雪の予報が出ています。

大雪かもですって"(-""-)"予報が外れることを願ってます(苦笑

 

さて今日はいつもの代わり映えの無い食卓よりですよ。

お昼に韓国のり丼を作りました。

ご飯に刻みネギと焼き肉のたれを入れてかき混ぜてたものに韓国のりを乗せるだけです。

韓国のりをもんで乗せた上に卵の黄身をのせてごま油をたらりとかけています。

簡単なのでお酒の後にちょっとというときにもいいですよ。

うちではお昼に忙しいときなどに作って食べてます。

これに味噌汁があればいいので楽です。

揚げ餃子に白髪ねぎをのせて熱したゴマ油にラー油、塩を入れて上からかけただけです。

餃子は市販の安いものでも美味しく仕上がりますよ。

が進みます。

大根サラダ、

きのこと里芋のお吸い物ですが具だくさんですね(笑

ちょっと写真ではよくわからないと思いますが天然なめこの大きなものを炒め煮にしたものです。

ごま油で塩コショウを利かせてみました。意外に美味しく主人には好評でした。

ピーマンをツナと一緒に炒めたもの。ツナの油を使っています。

 

出荷漏れのシイタケをいただきました。バター焼きとマヨネーズ焼きにしました。

味卵と野菜

ブロッコリーのグラタン

写真ではどこのブロッコリーが入っているかわかりませんがごろごろと入ってます(笑

豆苗の炒めたものと卵焼き

 

焼きしめさばを買ってきました。

お隣さんからもらった食用菊のお浸し。

なめこの煮物に菊を入れて菊なめこ。

菊の胡麻和え

ざっこむしをもらいました。

こちら雄物川で獲れた小さな魚を塩蒸しにしたものです。

これから寒くなるとより美味しくなりますよ。日本酒に合いますね(#^.^#)

 

油揚げに刻みネギをのせて焼いたもの

サンマの竜田揚げ

毎日何を食べさせたらいいかと四苦八苦しています。

悩んでもいい案は浮かばないのですけどね(苦笑

毎日頑張っています。

これからは鍋が多くなりますので楽になります(´∀`*)ウフフ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする