
今朝、早起きしてワラビ採りに行ってきましたよ。
例年だったら今が盛りの頃なのにあまり生えていないんですよ。
そして細いの・・・
どうも今年はあまり出来がよくないようです。
それでも一人で採ってきた割にはまずまずの収穫。

早速、夕食用にあく抜きしましたよ。
明日は主人と一緒に竹の子(根曲りだけ)を採りに行きます。
毎年贈っている娘の友達たちに竹の子とワラビを送ってやるつもりです。
たぶん今か今かと待っていることだと思いますよ(苦笑
いつもの食卓。。。

あく抜きしたワラビをたたいて味噌と山椒を入れました。
こちらではワラビたたきと言ってよく食べられますよ。

ご飯に乗せたら何杯でもいけちゃいます(笑

山ウドとニシンのこ味噌煮

ウルイときゅうりの漬物

アイコの味噌押し(みそに漬けたもの
竹の子汁
毎日採ってきた山菜が食卓に乗っているんですよ。
わたしと主人はこれでも満足ですが息子は竹の子のほかはあまり好きではないようです。
でも山菜は今だけのもの、気にしないでどんどん食卓に(笑

シンボルツリーのケヤキ、一本でもこのように新緑が目に鮮やかです。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
例年だったら今が盛りの頃なのにあまり生えていないんですよ。
そして細いの・・・
どうも今年はあまり出来がよくないようです。
それでも一人で採ってきた割にはまずまずの収穫。

早速、夕食用にあく抜きしましたよ。
明日は主人と一緒に竹の子(根曲りだけ)を採りに行きます。
毎年贈っている娘の友達たちに竹の子とワラビを送ってやるつもりです。
たぶん今か今かと待っていることだと思いますよ(苦笑
いつもの食卓。。。

あく抜きしたワラビをたたいて味噌と山椒を入れました。
こちらではワラビたたきと言ってよく食べられますよ。

ご飯に乗せたら何杯でもいけちゃいます(笑

山ウドとニシンのこ味噌煮

ウルイときゅうりの漬物

アイコの味噌押し(みそに漬けたもの

毎日採ってきた山菜が食卓に乗っているんですよ。
わたしと主人はこれでも満足ですが息子は竹の子のほかはあまり好きではないようです。
でも山菜は今だけのもの、気にしないでどんどん食卓に(笑

シンボルツリーのケヤキ、一本でもこのように新緑が目に鮮やかです。

ぽちっとよろしくね(*^_^*)
絶対三杯飯食らうわ、、。
早起きをしたわらび採り
ご苦労様でした
いつもの食卓
何気ないようで立派な料理
お見事ですね
明日は、根曲りだけを採りにいかれる予定で
お天気はどうなのでしょうかね?
晴れればよいですね
山菜は今だけのもの
気にしないでどんどん食卓へ
そして、ブログの掲載も忘れずにね
楽しみにしています
ありがとうございました
やっとネット開通してさいちママさんのブログに遊びに来たら、
すっごくおいしそうなのでお腹すいちゃいました!!
さすがです!!
もう北海道もだいぶ山菜も出てきて、ワラビもでてるので
わたしも挑戦しようかな
ウルイというのを一度食べてみたいのですが
一度も採ったことがないのです。
山菜採りの前に、ママさんのブログで見逃したやつを
さかのぼって見に行ってきますね~
わらびのたたき、おいしそうですね(^^)v
ネマガリタケ、たくさんとれるといいですね
で、うちに送ってくださると
もっといいですね^^
こんにちは~~
スズランから小手マリ白いお花がお見事に咲いて・・
都ワスレこの紫が大好きですよ。我が家はもう咲き終わりです。センダイハギもよいですねいっぱい・いっぱい・咲いて我が家のお花から見るとスケールの違いに戸惑いますよ。シンピもデージーも綺麗みんな見せて頂きました。とても癒しを感じましたよ・・
何でも出来るママさんに毎度、感激、今頃ご主人とタケノコ堀でしょうか?美味しいご馳走お待ちしていますね(笑)
大きいケヤキ立派に育っていますね。
ご夫婦の記念の樹木でしょうか?
とてもミドリが綺麗です。あの雪を冠ってたとは
思えないほど悠々と天空に向って伸びている
ご夫婦と同じですね。素晴らしいです。
春真っ盛りノケヤキとさいちママさんへ~~
何時いつまでもお幸せに 有難うございました。
どうぞお箸とお茶碗を持ってどうぞ(*^^)v
山からただでもらってきたものばかりだけど(苦笑
お天気は良すぎるくらいで汗だくになりましたーー。
家の山でないので残念ですが採られた後で取り残しを頂いてきました。
それでも2人で採ったからまずまずの収穫おすそ分けもできましたよ。
これからが本番です。
家の食卓は山菜尽くしとなっています。
息子は食べないけれど気にしないことにしてます(笑
早々の訪問嬉しいです。ありがとう。
ご主人さんが東北のかただからきっとなじみのあるものでしょう。
ふふふ~~~いつかいっぱい取れたらね(*^^)v
まみーさんのお庭のお花は良く手入れが行き届いていて素敵ですよ。
私は放任主義であっちこっちにと勝手に咲いてくれます(笑
そのうち消えていくものも・・・
それじゃあなくてはお花屋さんが大変よね(笑
タケノコ採りに行ってきましたよ。
暑かったあ~~~いっぱい汗をかきました。
ケヤキは家を新築した記念です。
会社の駐車場と自宅の間にあります。
ずいぶん育つのが早くて驚きです。
風が吹くと葉っぱがさわさわと音を出してゆれます。
良い感じです(*^^)v