ライトフロウズ ノウト:Lightflowz-Note

音の和 彩の波 響き合う
五感豊かなひとときを♪ 

Red☆彡寒い冬には赤色パワー♪

2016-01-23 | 色彩日記
ライトフロウズ ノウト~渡辺ユイカのブログにようこそ♪


今日のページは色彩~赤色について。


この週末~週明け大寒波の予報
できるだけ無事にやりすごせますように願います。


さて、この一番寒い時季に役立つ色彩は
なんといっても赤色


有名な実験で同じ温度の部屋でも
壁が真っ赤な部屋と真っ青な部屋で
体温がはっきりかわる、というのもあります。


カラーリスト皆様にはよく知られているのですが
色彩はどれも、気持ち~心だけではなく実際に体にも色々な
作用を及ぼします。。


なので、
日々身の回りにある色彩を有効活用すると
健康にもよいことたくさんあったりします♪


これほど寒い・・さ・むーい!!
真冬はやはりがお勧め・・


からだにつけるインナー、衣服も赤色
体も心も温めるのに有効、でも


ビジネスシーンなど衣類で大きな面積では使えない
(赤のスーツとか・・・難しいですね。)

というときには
小物でも大丈夫、効果を発揮します。
ハンカチ・ペン・カードケース
食器・・テーブルウェアetc 何でも。


色紙でもよいです。私はこの日・この色の
パワーがほしい~力を借りたいというときには
必要なキーワードを持った色の紙を
お財布とか携帯ケースに挟んでいたり
します。


じつは色彩はそれぞれ、言葉に換えて伝えられる
ほどはっきりとしたメッセージを発信しています。
そのお伝えをする時には色彩語翻訳家を名乗ったり
する私ですが このお話はまた別のページということで...


体については、
ひとは体全体・皮膚を通しても色彩の波長を
キャッチして取り入れていますが
(色彩の波長はどの色も衣服を通り抜けます)


やはり色彩の一番大きな情報は目:視覚から入ってくる
ので よく目にするところに置くもの・使うものに
気を使うだけでも
カラーパワー味方にできたりします。


赤色は古来日本で魔除けの効果もあるとも
いわれます。思わぬ怪我から身を守ってくれたり
するかもしれません^^


もちろん寒い夜にはレッドカラーだけではなく、
暖かいココアやカフェオレ、お好みの音楽・本
なども必要ですね


皆様どうぞお気を付けて、この週末お過ごしください




















コメント

日曜 英語リーディング講座

2016-01-17 | アゼリアカアルチャーカレッジ

ライトフロウズノウト ~ 渡辺夕衣香のブログに
お越しいただきありがとうございます^^



池田市のアゼリアカアルチャーカレッジ(最寄駅 阪急宝塚線石橋駅)

で英語講師のお仕事をしています


今日は月二回日曜午前の大人向けクラス

「英語で親しむ日本文化リーディング講座」

(ちょっとタイトル長い)

でした。




このクラスでは

日本文化の紹介・季節や時事の話題・

ちょっとお役立ちで面白そうな内容の読み物

(英文・和訳・単語解説 CD付き)

毎回なるべく実用でその時使いやすいものから

テキストをご用意して

皆様と読んでいきます♪


今日は「お正月」の紹介とイギリスの記事など。





北摂の山が窓から見える明るい教室です♪





体験随時受付しています。 072-761-0660㈹
(HP アゼリアカアルチャーカレッジで検索へ)


コメント・メッセージのお問い合わせも

歓迎です
コメント

☆ ブログ リスタート♪

2016-01-12 | 日記
ブログをリニューアル・再開します


かなり長いことお休み~というより実は
パソコンダウン、PCなしで何か月か過ごしていました。


けれど、

2016年新たに発信していきたいと感じることが
たくさんあったり


これまでの素敵なご縁の輪をこれからも
広げていきたいと思ったり


定期的ではなくてまた
気まぐれブログになるかもですが


読みにきていただけると
とても嬉しいです


よろしくお願いいたします^^



































コメント (2)