ライトフロウズ ノウト:Lightflowz-Note

音の和 彩の波 響き合う
五感豊かなひとときを♪ 

緑地は白い桜から~桜の講座の予定♪

2019-03-31 | ライトフロウズノート...
ライトフロウズノウト 今日の一ページにようこそ♪

三月今日で終わり、

日毎に桜の開花のニュースや記事が
増えて来ます

SNSの恩恵で、各地の早咲きの桜たちの
美しい写真と記事が数多くあがってきており
自分では行けない遠くの桜や珍しい名木の
姿も拝見できるのも
嬉しいこと

この週末は各地で概ね花冷えだったようで
昨日は雨も降り
桜前線は多分 少し足踏み

北摂のあたりは 早咲きの桜の名所が
あまりなくて

服部緑地公園も昨日通りがけに見ると
 
全体的にまだ三分咲き、お花見には少し早い?
花見客も出足まだこれから
という感じでした


それでも 私の好きな白い桜…(去年もblogで書いた桜さん)
緑地で一番早く咲くうちのひとつの
大島桜が満開になっておりました^^

葉も一緒にでる桜で
白い花と深い緑の葉が上品なこんとらすと、
そしてほんのり甘い香りがするこの木に

”今年も良く来て(咲いて)くれたね” とご挨拶
してきました
(名前つけようかな?大島さん?しろさん?
何かいいのを… )

この桜は毎年 緑地と周囲の河辺にたくさんある
春色のソメイヨシノなどが満開の
ときにはもう花が なくなっています

今年のように桜の開花の遅い年も
時々ありますけど 不思議と入学式の多い
4月の一週目ごろには咲き揃うので

今週はきっと そこかしこで満開かそれに近い姿を
たくさん見ることができる

とても楽しみです 本当に桜の季節は格別で
美しい風景 新しい季節の清々しい空気感を
感じるたびに日本に生まれた幸せを
つくづく感じます


来月とあるオフィスで
English セミナー 新しい場所での開催のご縁を
いただきまして、

四月中頃にする 日本紹介の英語講座
ちょうど季節がぴったりということで、
「桜」の紹介をメインテーマといたします

それで 講座内容の組み立てをするために

これまでに 桜のテーマでトーク・朗読・
講座などで お話してきた時のことを
振り返ってみました

特に印象深く心に残るのは

カラーパーティーWEST という催事(大阪開催)で
ピンクがテーマの年の
「日本人と和の心~桜色について」

氷室神社 花咲寄進の集いでは
万葉集から桜の和歌の朗読と花咲きを願う言葉少し

その他には
アゼリアカルチャーカレッジの日本紹介 英語講座
では 何度か桜を取り上げています

そのベースに、以前に英語の先輩(心の師匠)に寄せて
いただいた勉強会、や

日本語ボランティア講師の養成講座(とある図書館で) 
で教わったたいせつな内容もある…
けれど ひとつ実施するたびに
内容更新していきます

そしてやはり 
共感覚(五感の複数が連動する感覚・私は
文字/言葉・音と色がリンクする)的なアプローチは
私には外せないところ、何しろ

自動的に言葉と色彩が繋がることが多いので 
全く離してするほうが難しい、ということも
あるのです


色彩&コミュニケーションのお話が好きという
単純な傾向がくっついてくるだけ
とも言えるのですが

春はじめは 明るくなる陽射しのなかで
景色のひとつひとつの色彩が
語りかけてくるような季節で、

それにまったく触れないのももったいない
感じがします

English セミナー 「日本文化紹介~桜}
ご提供する内容に、文字通り色をつける
感じで和の色彩の話題を添えてみましょうか

春の霞 も日本の気質とリンク
するお話ができるのですが 

どのように纏めていくか
それは当日ご参加の受講者さまと二人三脚
(3人以上でも)で創りたい内容でも
あります


そういえば明日は新元号 発表の日

本当にこの春は 新しい時代の幕開けを 咲き初める
桜たちがお祝いするような

すばらしいヴィジョンの見える
特別な時でありますね


このblogご訪問くださいました
皆様方の新しい季節の展開にも

佳きこと多くありますよう
願っています

【 服部緑地の大島桜 】


【 音の環打ち上げでのカラーイメージワーク 
photo by 染井吉乃さんthanks】


































新しい土地を歩くx遠くに行けない風来坊☆彡

2019-03-15 | 実は・・・。
ライトフロウズノウト 今日の1ページにようこそ♪





三月後半そろそろ年度末


この季節はいつも心が少し
さわさわ ふわふわします


立春ごろから梅の花たちが冬空の下 
凛とした姿と香りで
春を呼んでくれたあと


桃や菜の花や桜~他にも
日毎に増える春色の花たちの開花便り 
近頃はSNSで写真とともに たくさんあがり

リアルでも
暖かな日なたの陽ざし
花の薫り 土と緑の匂い

意外と強めな春の風が肌にあたる感じなど

五感が色々喜ぶ季節なのですが

三月は卒業シーズンでもあり で
私の生徒さんたちの中にも
卒業のかたたちがいたり(小学生クラスは小6まで)

そのほか大人でも 異動で一旦さよならのひとや
自分自身が動いて離れる場所も 時にはあり

… など 改めて書くまでもなく
だれもが経験する別れの季節、

新たな旅立ちはめでたいことではありますが
お名残惜しくて 平静を装いますが
少し心が揺れます


カレンダー的には年の始めは
一月元旦 そこもリフレッシュ&リスタートの時
のはずなのですが 私にとっては大寒~立春のあいだは
真冬の気候の季節の中で寒がり(別名 根性なしとも)
のせいか まだしっかり
動けない感じが毎年あります

今年初めはイレギュラーな出来事も多かったので
この冬はまだ次の動きしにくいかも…と思っていたのですが

一月&二月から 新しくできた目的地たちのおかげで、
何か所も「初めて歩く」土地ができました


新しい場所を初めて~
あと、二回目三回目でも まだ慣れていないところを
歩くとき…私は

そこが観光地や名所名跡の時はもちろんのこと

普通の街角や住宅街でも
オフィス街でも
表通りでも裏通りでも
(怪しい場所はNGとして)

ほとんどいつも、土地の空気感を楽しみながら
歩きます

時間の余裕があれば 目的地直行ではなくて
少しだけ回り道もして 何があるのかなと
ミニ探検をしてみます♪

家、お店、会社 ビル 街によって
それぞれの割合は違うのですが その違いと
町名を眺めて歩きつつ 土地の歴史の想像など
できるときもあります

ですので 地図を見るのも好きだったりします

方向音痴ではなく地図も読めるのですが

わりと勘で地図を見ずに
目的地に着くことも若い時などは
できました


けれどたまに 真っ直ぐと思っていた道が
いつの間にかカーブしていて 目指す方向がずれてた
とか

歩けると思っていたら案外遠かった

など
”やらかした”ことが数回あり

大人になった今、というか社会人としては
地図で確認・自信ないときは人に聞く
ことは、まめにするようになりました
(↑ わざわざ言うことでもないですよね^^;)


そしてこの新しい場所を歩くことそのものが
性に合う~折に触れ必要なことだと

感じるたびに 私の中に時々風来坊が
いるなと思います

けれど この風来坊は諸事情~おもに猫さん2、のせいで
連泊ででかけにくい…

あまり遠くまでは 風の吹くところ気の向くまま、
ではなくちょっと不自由なので
本物とはいえない のでした





次のGWの十連休、旅行するかた海外国内合わせて
とても多いことでしょう

まだ私は計画たててないのですが 家族単位では
GWはあまり動かない習慣に
いつの間にかなっているので

また斑鳩の里か北摂近辺に
いるかもしれないです

この期間に照準をあわせてひとつ
書きものとかカリキュラムとか作るとか
課題を決めて練習してみると
集中できそうな気もする

春から新設のクラスが複数あり
GW明けごろには始動するので

またBLOGでもご報告します♪

よいお知らせができますように


















 


 

















三月弥生 気づけば春が♪

2019-03-03 | ライトフロウズノート...
ライトフロウズノウト 今日の1ページにようこそ♪


一年に数回… ないほうが良いのですが

エアーポケットに入ったように
更新がぬけてしまうことあり
今回もそう、ご無沙汰
すみませんでした

blogお留守中でも読みにきてくださるのは
データ~”訪問者数”や”人気記事”の入れ替わり
でわかるので
感謝x感謝であります


”ブログのハテナ?”は最近少しだけ?では
無くなってきて
傾向がわかってきた感じ
なのですが

今日確認したところ
よく読まれた記事pick up欄には やはり

* 水色のお話
* 斑鳩はどんな鳥?
あと気候が反対の季節=夏の記事が
が入っていました

たまに こんなの書いたんだ‥と自分で
完全に忘れている記事が出てきたりもします



更新の間が空いてしまいそうなときは、よもやまブログで
その時思うこと感じること
あれこれ綴ること多いのですが

今回は書きたい、気になることは
いくつもありながら

それがひとつひとつ大事なことで
さらっとまとめて”よもやま”に
できなかった

もともと書くのが遅い(読むのは早いですが)、
集中スイッチが固い(スイッチはいると
ゾーンにはいる時もありますが)

また困ったことに最近 眠くなるのが早い
・・・トシでしょうか^^;
ので余計書けなくなっている


直ぐ眠くなる…数年前からこの傾向があったのですが

夜だけではなくて、去年あたりから
何かメンタルで負荷があるとまた
眠たくなる(腹立つとか困るとか、ストレス的なこと)

眠ってストレス解消、これはとても
心身の回復にはよいのですが

主婦的にはちょっと困ったことになるのですね
家事途中で眠くなると? どうなるのか
ご想像にお任せいたします

とりあえず今日は1つ、
昨年から今年、とても気になっている話題の
さわりの部分を書いてみます

☆ 2020年 教育改革

この年は東京オリンピックにフォーカス
されるほうが多くなりましたが
その他に、というよりそれ以前から長年
準備されてきた(長い道のり・高いハードルを越えて)
教育改革
(ベネッセの説明がコンパクトなのでリンク貼ってます)

実施の目安の年で
文科省の主導ではすでに一部、動きは始まっています、

そしてこの公教育の動きと連動、あるいは

別の枠の 私学の立ち位置で
スマートかつダイナミックに
時には地方に基盤をもちつつ
国際性と多様性を持ち

新時代に有効な学習システムを通して
優れた若い人材を輩出されている

学校・教育機関のニュースが日々
飛び込んできます

「改革」この言葉本来の 劇的でクリティカルな
全体構造の変換が成されるでしょうか?
(本当は2020て言うてる場合ではない)

今このページでは具体的に
どこで何を(5W1H)が書けていないので
わかりにくく感じられるかも

知れなくて申し訳ないのですが
次回以降、あるいは折に触れて
書き足してまいります

いずれにせよ 学校というところで
子どもたちをひとりひとりを、
近未来のIT社会、そして世界で羽ばたく
ことが最優先事項になるように 一講師として
願うばかりです。
(現場のご苦労さぞや、とも思う)

その他
☆ 合唱団の新米団員
☆ 朗読レッスン受講はじめ
☆ 4月から英語の新講座開設
☆ 芦屋浜の新しいサロン(TMCJ)
☆ 英語クラスの卒業生さん

などなど

二月のブログアップがなんと一回きりで
最小回数(イケマセン)、前回は12ヵ月の詩のブログで
タイトル「二月の水彩 春を待つ色」

でしたけれど 次の回の今、

三月弥生 明日は雛祭りの日、桃飾られて
梅は満開、菜の花元気、桜咲き始めの便り

いつのまにかもう 春が
来ておりました

春の色彩が
皆様にも微笑んで

新しい季節が素敵なものになりますように


【水仙と菜の花は服部緑地・梅と猿回しは天満宮梅まつりにて】



【緑地でいちばんに咲く白い桜、去年の】