ネジが入らず、ユザワヤで見てもらうことになっていた未完成ばねポーチ
(こちらです)
やっとユザワヤに行けたので
こうなんですよね~ と店員さんに説明。
ほんとですね~ でも別の商品のネジも同じ大きさに見えますね~と
2人で首をひねっておりましたが・・・
店員さんは携帯を取り出し、症状を専門家らしき方に説明。
で、この形のものは 木槌で押し込まねば入らないらしいという
結論になり、
木槌とゴムを張った槌でとんとんかんかん、やったら
見事はまりました。
おまけに仕上げが美しい。
もしかしてこれは業務用?と嬉しくなった私でした。
そうそう、どうも、まちがないほうがよさそうに思い
まちをとってみました。
(こちらです)
やっとユザワヤに行けたので
こうなんですよね~ と店員さんに説明。
ほんとですね~ でも別の商品のネジも同じ大きさに見えますね~と
2人で首をひねっておりましたが・・・
店員さんは携帯を取り出し、症状を専門家らしき方に説明。
で、この形のものは 木槌で押し込まねば入らないらしいという
結論になり、
木槌とゴムを張った槌でとんとんかんかん、やったら
見事はまりました。
おまけに仕上げが美しい。
もしかしてこれは業務用?と嬉しくなった私でした。
そうそう、どうも、まちがないほうがよさそうに思い
まちをとってみました。