古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

本日のお花

2011-11-12 | その他
我が家の花コーナーにお花を飾りましたので
UPいたします。

今日のお花はカーネーション。
花瓶は、「たち吉」です。
洋酒の瓶みたいでしょ? お気に入りです。

実はWEショップで手に入れました。
箱入りで、新品でしたが、もちろん格安でした。

結婚式の引き出物だったのかな~などと想像しています。

ご縁があって、我が家に来たからには、
私がた~くさん、花を入れて、可愛がってあげるからね~

ドイリーも合わせて作っちゃおうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯地でポシェット

2011-11-12 | ポシェット
白っぽいポシェットが欲しくて
銀の帯の白地部分を1,2m使って、2個作りました。

まず、ひとつめです。

地模様のあるちりめんに、厨子の絵が描かれた
着物地の端切れを飾り布に使ってみました。

18cmファスナーを使い、
縦は18cm、まちは4cmとりました。



後ろ側にはちりめん地の残りでポケットを作りました。





白の帯地が柔らかいので、帯芯を縫い付けましたが
それでもまだ、柔らかそうな気がして

裏布に、固めの帯地を使いました。これでしっかり形が決まりました。
中にもポケットをつけました。




紐は白の帯地を折って縫ったもので作り、ポシェットに
縫い付けました。





お出かけが楽しくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする