日暮里繊維街の「トマト」100円均一コーナーにて
手に入れた、150cm幅のリネンで、
クッションカバーを新調しました。
1,5m購入で
4個のクッションカバーが出来ました。
ファスナーを使わず、布を重ねる方法ですので
4個全部作るのに1時間もかかりません。

こちらが3個出来まして、
残り布をつなぎ合わせた1個がこちらです。

相変わらず、地味で、味もそっけもないのですが、
いつも目に入るものは、シンプルでないと・・・ね。
トマトでの戦利品です。

左下、ペパーミントグリーンで、これも150cm幅のしっかりした木綿地は
12m購入しまして、
3人分の掛布団カバーになりました。
150cm幅×4mですと、つなぎ合わせずにできて、簡単なのです。
お正月の準備もちゃくちゃくと?進んでおります。
手に入れた、150cm幅のリネンで、
クッションカバーを新調しました。
1,5m購入で
4個のクッションカバーが出来ました。
ファスナーを使わず、布を重ねる方法ですので
4個全部作るのに1時間もかかりません。

こちらが3個出来まして、
残り布をつなぎ合わせた1個がこちらです。

相変わらず、地味で、味もそっけもないのですが、
いつも目に入るものは、シンプルでないと・・・ね。
トマトでの戦利品です。

左下、ペパーミントグリーンで、これも150cm幅のしっかりした木綿地は
12m購入しまして、
3人分の掛布団カバーになりました。
150cm幅×4mですと、つなぎ合わせずにできて、簡単なのです。
お正月の準備もちゃくちゃくと?進んでおります。